京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up252
昨日:540
総数:398740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

雪景色

 昨晩からの積雪で,東山は雪景色となりました。今も止むことなく雪が降ってきています。校内では,PTA主催により餅つきが行われており,大勢の子どもがつき上がるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

放課後遊び

 毎日,寒い日が続きますが,先週から心配されたインフルエンザも,今のところ,一旦落ち着きを見せています。
 今日は,教員も一緒に高学年の女子と放課後遊びをしていました。
 子どもは風の子,元気な子。よく学び,よく遊び,寒さに負けずに心も体もたくましく,この冬を乗り切ってほしいと思います。
画像1

部活動の様子から〜タグラグビー部〜

 明日,岩倉東グラウント゛で行われるタグラグビーの全市交流会に向け,練習に取り組んでいます。ルールの確認やパス練習,ミニゲームなどを行い,これまで積み重ねてきた成果を発揮して,楽しいゲームができるように期待しています。
画像1

食に関する指導(出汁を味わう)

 日本料理アカデミーと学校支援ボランティア「だしの先生」のご協力により,5年生がだしの良さを味わう体験学習を行っています。味わうだしは2種類です。始めにこぶだし,次にこぶとカツオの合せだしを味わいます。こぶだし単体ではうま味を感じ取りにくかったり,海草臭が気にかかっていたりしていた子どもたちでしたが,合わせだしにすると「すごくおいしい」,「うま味が感じ取れた。」,「豊かな味わいある。」などの感想が聞かれました。全員が日本料理の基礎となるだしの良さを体験を通して学んでいます。
画像1
画像2

お知らせ

 インフルエンザ様疾患による欠席が増えてきています。
 昨日,1年1組・3年1組において,インフルエンザ及び高熱の症状等で欠席している児童が確認されましたので,感染予防のため,1月16日(水)・17日(木)は1年1組・3年1組を学級閉鎖としております。
 他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ,通常どおり教育活動を実施いたしますので,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康管理・健康観察等にご留意いただきますよう,どうぞよろしくお願いします。

朝焼け

 1月に入り,厳しい寒さが続いておりますが,本日出勤いたしますと,比叡山を背景に東の空に朝焼けが美しい輝きを放っておりました。それは,下の写真で伝わる以上の美しさを感じ,掲載をさせていただきました。
画像1

外壁工事が進んでいます

 京都市教育委員会にお願いをして進めておりました学校の外壁工事が進んでいます。
 北門周辺は学校の内外双方向からの見通しが大変良くなり,防災防犯に対して,より良くなったしつらえとなっております。地域の皆様には,期間中,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新年おめでとうございます

 お健やかに佳き初春をお迎えのことと存じます。皆様にとって,今年もよい年でありますようにお祈り申し上げます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


画像1画像2

良い年をお迎えください

 年の暮れを迎え何かとご多用とは存じますが,皆様方におかれましては,お体にお気を付けてお過ごしの上,穏やかな新年をお迎えになられますよう,心よりお祈り申し上げます。

○学校閉鎖日:12月27日(木)〜1月3日(木)
○1月7日(月)3学期始業式(4時間授業/給食はありません)
○1月8日(火)給食開始


給食室からのプレゼント〜ハッピーキャロット〜

 クリスマスも間近。給食調理員3名によく似た(?)トナカイさんたちからの素敵なプレゼントがありました。本日の献立「ソーセージと野菜のスープ煮」の中に,星形の人参「ハッピーキャロット」が入っていた人は「当たり」です!かわいいしおり(給食調理員3名の手作り!)をいただきました。
 様々な機会に,食の具材について興味関心を高めたり,食の楽しみが広がったりするような企画を考えています。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp