京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up140
昨日:495
総数:401891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

友だちの日

9月の友だちの日は,
障害についての理解を深めようという内容で
聴覚にハンディキャップのある袖岡太一郎さんと,
袖岡さんの通訳をされている稲舘なお子さんに
来ていただきお話をしていただきました。

聴覚が不自由で困ること,普段の生活での工夫や
皆さんに知ってもらいたいことなどについて
教えていただきました。

どのような形であっても,相手に思いを伝えることの
大切さや素晴らしさを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

安全研修(実地訓練)

給食時間にアナフィラキシーショックが起きた時を
想定した実地訓練を行いました。

教室の中で給食時間に起きた場合,
アナフィラキシー反応を起こしている児童への対応
(状況確認やエピペン使用のタイミング)
周りの児童への対応,救急車要請,保護者への連絡など
どれだけ冷静にかつ迅速に対処できるかがカギとなります。

今回の訓練で何が大切なのかを改めて確認することができました。

画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

今年度初めてのたてわり遊びがありました。
どのグループも6年生がしっかりとリードしながら
自分たちよりも下の学年を楽しませてくれました。

図書室夏の大改造

本棚も使いやすいように大改造しました。
今まで使ってきた大切な本棚が生まれ変わりました!
画像1
画像2
画像3

夏休み図書室改造風景!

画像1
画像2
画像3
多くの方々の力を借りて
図書室は少しずつ整えられました!

茶道教室がありました。

8月22日(金)に茶道教室が行われました。
養徳婦人会の皆さんに来ていただき,ふれあいサロンで
楽しい雰囲気の中,美味しいお茶をいただきました。

ふくさ捌きやお茶の点て方なども教わりました。
日本に伝わるおもてなしの心を大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

養徳図書室ビフォー・アフター2

階段やおどり場にも
画像1
画像2
画像3

養徳図書室ビフォー・アフター

画像1
画像2
画像3
養徳小学校の図書室が生まれ変わりました。

夏休みの間じっくり時間をかけて,ボランティアの皆さんや
地域の方々に手がけていただきました。

夏休みが明けて,子どもたちもお手伝いをしとても美しく
見やすく,そして今まで以上に過ごしやすくなりました!



各委員会からの連絡!

画像1
画像2
画像3
夏休み明けの朝会で給食委員会と計画委員から連絡がありました。
本日から始まる給食の返し方や,学校で仲間と元気よく成長し合っていくために
大切にすることなどについて発表してもらいました。
大きな声で分かり易い発表で,全校の児童がしっかりと聞いていました。


前期後半が始まりました。

あっという間の夏休みも終わり,今日から前期の後半が始まりました。
子どもたちは休業中に良い経験ができたようで,とても穏やかな様子で
登校してきました。

朝会では,10月の前期終了に向けて学習のまとめをすること,
クラスや学校の仲間と仲良く楽しく過ごすことなどについての話を
聞きました。

新しく来られた奥山先生の紹介もありました。高学年の理科の授業を
担当します。全校のみんなと早く仲良くなれるよう
どんどん話しかけてほしいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp