京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:77
総数:400596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

緊急地震速報について!

画像1画像2
避難訓練の後に5,6年生を対象に
京都気象台から防災アドバイザーをお招きして
緊急地震速報について詳しく話をしていただきました。

なぜ事前に速報を流すことができるのか,
地震によっては時間の余裕がない場合もあることなど
今までに知らなかったことなども教えていただきました。

自助・共助・公助の大切さを考えるきっかけができました。

地震が中間休みに起こったら!

緊急地震速報を使った訓練を今年度から始めたのですが,
今回で4回目となり子どもたちの動きもさらに素早くなりました。

今回の訓練は中間休みに緊急地震速報を鳴らしたのですが,
子どもたちはそれぞれの場所でしっかりと一次避難行動を
とることができました。


画像1画像2画像3

卓球交流会

15日(土)に,錦林小学校で,左京南支部卓球交流会がありました。今回は団体戦で,養徳小学校は5チームを編成して大会に参加しました。今年度最後の大会ということで,どの児童も真剣な表情で試合に挑んでいました。
養徳小学校のみんなも他校に負けないがんばりを見せてくれ,女子のAチームが見事総合で3位になりました。また,審判や後片付けなど,試合以外での場面でもたくさんの活躍を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生 クラブ見学

画像1
画像2
画像3
3年生のクラブ見学がありました。来年から始まるクラブ活動に向けて,今年度行われている10のクラブを各グループで見学をして回りました。
限られた時間でしたが,みんな真剣な表情でそれぞれのクラブの活動の様子を観察し,メモを取っていました。
この日も,各クラブ楽しそうに活動していましたが,3年生の中では特に料理クラブ,ドッジボールクラブ,サイエンスクラブが人気だったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp