京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up48
昨日:134
総数:399961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

クラブレポート 〜ドッジボールクラブ〜

画像1
画像2
画像3
ドッジボールは休み時間の遊びの中で一番の人気で,今年度からドッジボールを専門に行うクラブを新設しました。子どもたちは毎日やり慣れているだけあって,毎回とても見ごたえのある試合をしています。この日は,「内野が相手コートにあるコーンを倒すと相手チームの内外野が総入れ代わりする」というオリジナルのルールを決め,楽しんでいました。

クラブレポート 〜屋外スポーツクラブ〜

画像1
画像2
画像3
屋外スポーツクラブは,主に球技を中心に運動場で活動しています。この日はサッカーをしていました。養徳クラブでサッカーを習っている子どもたちはさすがに上手で,小さめのコートにも関わらず巧みにパスを回しています。他の子どもたちもこれに負けじと一生懸命ボールを追っていました。

適切な一次避難行動がとれるように。

画像1画像2画像3
とっさの地震が起きた時に,適切な一次避難行動がとれるようにするために,
学校内のそれぞれの場所で休み時間の活動をしている様子を設定しました。
そして,緊急地震速報(訓練用)が校内に流れた時に適切な一次避難行動を
とる訓練をしました。各フロアでみな真剣に取り組むことができました。

緊急地震速報(訓練用)を利用して避難訓練をしました。

画像1画像2
学校に設置された緊急地震速報装置を利用した避難訓練を行いました。
地震はどのタイミングで,どの場所にいる時に起きるか分かりません。
自分がどこにいたとしても,適切な避難行動(一次避難行動)がとれるように
各クラスでいろいろな場所での避難行動のとり方を学びました。

5年 花背山の家  1

画像1
画像2
画像3
 10月14日(月)〜17日(木)まで5年生は花背山の家で宿泊自然体験学習をします。
 今日は出発の日。秋晴れの素晴らしい天気の中,学校で出発式を行いました。テキパキした司会のもと,出発の言葉もハキハキと大変わかりやすくしっかり話していました。
これからの山の家での活動が楽しみです。

養徳水族館

養徳水族館にジャンボ登場。

「ジャンボ オランダ シシガシラ」という品種だそうです。

あまりの大きさに子どもたちもびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブレポート 〜図工クラブ〜

図工クラブは全員で9人で活動しています。少人数のため,毎時間とてもアットホームな雰囲気で行われています。この日は「お月見」をテーマに,いろいろな色紙を使って,うさぎとおだんごと満月をみんなで手分けして作り,職員室前の掲示板に貼っていました。10月に入り,もうすっかり秋ですね。
画像1
画像2
画像3

クラブレポート 〜手芸クラブ〜

手芸クラブは女子児童ばかりの14人で活動しています。
いろいろな色の刺しゅう糸を重ねてミサンガを,カラフルなビーズを使って飾りや腕輪などを制作していました。5,6年生が4年生に優しく教えてあげている姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

クラブレポート 〜音楽クラブ〜

音楽クラブです。音楽クラブは歌を歌ったりいろんな楽器を演奏したりしています。「あくびがでるよ。あーーーあーーーー」「いぬのおなかがハハハハハーふっきんつかってハハハハハー」など,楽しい歌で発声練習をした後,この日はカントリーロードをみんなで元気に歌っていました。
画像1
画像2
画像3

クラブレポート 〜サイエンスクラブ〜

4〜6年生で活動している各クラブについて紹介します。今回はサイエンスクラブです。この日は紙ひこうき作りをしていました。ただ作って飛ばすのではなく,より遠くに飛ばすためにいろいろと試行錯誤しながら紙を折っていました。どの紙ひこうきも勢いよく飛んでいる中,まるでブーメランのように戻ってくる機体もありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 よんでよんで4年
3/19 大掃除 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp