京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:40
総数:400226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

4年みさきの家1

4年生は,今日から2泊3日でみさきの家での野外学習が始まります。まず,出発式を学校でしました。「キャンプファイアーや水族館が楽しみです。」という児童の出発のことばがあり,ハキハキと話せていました。出発式を終えて,バスに乗って出発しました。
みさきの家で,友だちのいいところがたくさん見つかるみさきの家になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

よんでよんで4年

画像1
画像2
画像3
子どもと本の会の方々による4年生のよんでよんでがありました。4年生は26日から奥志摩みさきの家で野外学習を行います。そのことにちなんで「うみのがくたい」の読み聞かせと,いろいろな海に関する本の紹介をしていただきました。みさきの家に行くことがますます楽しみになってきたようです。

金環日食

画像1
画像2
画像3
21日(月)の朝,ようとくサイエンススクールがありました。「金環日食をみよう」ということで,朝早くからたくさんの児童・保護者が養徳小学校の運動場に集まり,観察会を行いました。遮光板を通して太陽のリングをはっきりと観察することができ,感激しました。

1年生 植物園へ行きました

画像1画像2画像3
 小学校での初めての遠足。いいお天気の中、みんなで歩いて行きました。「歩いてるだけで楽しい」という声も聞こえてきました。
 植物園着いたら、まずは温室の観察をしました。めずらしい植物に驚きの連続です。次に待ちに待ったお弁当。「みんなで食べるとおいしいね!」グループで楽しく食べました。その後は、大きな芝生広場で思いっきり遊びました。初めての遠足で、楽しい思い出がたくさんできました。

よんでよんで3年

画像1
画像2
画像3
子どもと本の会の方々による‘よんでよんで’がありました。今日は3年生でした。21日の金環日食にちなんだいろいろな本の紹介をしていただきました。韓国の民話「火をぬすむ犬」の読み聞かせがあり,子ども達は真剣に聞いていました。

レインボータイム

画像1
画像2
画像3
5月のレンボータイムは「聞き方」の学習です。6年生は,聞き方によって話し手がどんな感じを受けるかをロールプレイで体験し,相手が話しやすい上手な聞き方について学習しました。他の学年もそれぞれの発達段階に応じて,聞き方の学習をしました。     今週は終わりの会などで,「聞き方」について振り返り,金曜日には一週間を通して取り組んだことを感想に書きます。

土曜学習 〜おもしろ大百科〜

12日に土曜学習がありました。和だいこ教室・工作会・ミニ運動会などがありました。
ミニ運動会では,玉入れ・つなひき等の競技を,みんなで力を合わせて楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

友だちの日

画像1
画像2
朝会で校長先生から「誰もが気持ちよく,みんなが楽しく暮らせるようにしようという約束があります。誰とでも仲よしになれているかな・・・。いろいろな場面で考えてみましょう。」という内容のお話がありました。
その後,教室に帰ってそれぞれのクラスで,人を大切にするということについて話し合いました。そして,これから大切にしていきたいことを人権標語に表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会3・4校時  たてわり給食
3/9 土曜学習
3/11 友だちの日  委員会活動
3/12 よんでよんで4年
3/13 町別子ども会5校時
3/14 よんでよんで1年
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp