京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:75
総数:400640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

全校マラソン大会

画像1
画像2
画像3
マラソン大会が行われました。コースは加茂大橋〜北大路橋までの右岸折り返しです。6年生から一学年ずつ順番にスタートしました。緊張した表情でスタートしましたが,走り出すと,自分自分のペースで一生懸命取り組んでいる姿が見られました。後半,霰のような雪が降ってきましたが,子ども達は寒さに負けず最後までがんばっていました。

レインボータイム

画像1
画像2
画像3
レインボータイムで「友だちのよさに気づく・友だちのよさの伝え方」の学習をしました。‘キラキラとかがやく人を見つけよう’‘インタビューして友だちのいいところを発見しよう’‘友だちの名前の一文字一文字を使って〈いいところ賞状〉を作る'などの活動をしました。少し照れながら,でも笑顔いっぱいの活動になりました。友だちのいいところを見つけている顔はとっても優しくてすてきでした。クラスがほんわかと優しい空気に包まれていました。

よんでよんで

画像1
画像2
雪のちらつく寒い朝。3年生の教室で図書ボランティア 本と子どもの会のみなさんによる‘よんでよんで’がありました。「火をぬすむ犬」を読んでいただき,「宇宙をみたよ!」「いってかえって 星から星へ」などの本の紹介もしていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 たてわり活動2校時
2/22 エコライフチャレンジ4年
2/24 たてわり活動2校時  よんでよんで2年
2/25 支部卓球交流会
土曜学習
2/27 委員会活動
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp