京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:89
総数:499914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

学校再開に向けて 5月28日 その2

各教科等の学習の準備も進めています。
教職員は,みんなと会って楽しく学習をしたいと,大変楽しみにしています。

(写真)
理科の観察や実験のための,動植物も元気に育っています!

インゲンマメ
ヘチマ
ゴーヤー
メダカ(ヒメダカ)
画像1
画像2
画像3

学校再開に向けて 5月28日 その1

もうすぐ学校が再開します。
再開に向けて,各教科の学習や感染症予防など,子どもたちが安心してがんばれるように準備を進めています。

(写真)
階段には,2メートルの距離を示した動物のシールを貼りました。
また,英語の掲示板には,英語で感染予防をアピールしています。

画像1
画像2

学校だより「葵」6月号の訂正

配布文書欄に学校だより「葵」6月号を掲載していますが,6月12日からの通常校時(通年)について一部訂正があります。
6月1日(月)に,紙ベースで全員に配布いたします。

また,校時表については,10日には,表として紙ベースで(学校だより6月号その2として)配布いたします。


お知らせ

 いよいよ学校再開まで1週間となりました。生活のリズムはいかがでしょう?右バナー下「お知らせ」欄にほけんだより 生活しらべを掲載しています。ご覧ください。「生活調べ」をご活用いただき,少しずつ学校モードに戻していってもらえたらうれしいです。みんなに会える日を楽しみにしています。

6月1日からの「学校再開について」 のお知らせを アップしました

右の「お知らせ」欄に,6月1日からの学校再開についてのお知らせ(プリント)を掲載しました。
6月1日(月)は,学年で時間差をつけての登校になります。

お知らせのプリントをお読みいただきますようにお願いします。

(パスワードは,学校だよりと同じものです)

お知らせ

 右バナー下「お知らせ」欄にスクールカウンセラー通信を掲載しました。休校中における子どものストレス反応とその対応について書かれています。ぜひご一読ください。

第2回zoom自習室

保護者の皆様のご協力をいただきながら,先週に引き続き,第2回目のZOOM自習室を行いました。

前回参加できなかった人も,参加してくれていました。

昨日お渡しした学習課題の確認をしたり,課題についての質問を受けたりしました。

おひさま学級の子どもたちは,集中して課題に取り組むことができていました。

子どもたちは,担任の先生や学級の友だちの顔を見ながら,ホッとできるひと時を過ごしていたようです。

学校の再開が待ち遠しいですね。

画像1
画像2

重要 お知らせ

 希望する子どもたちを対象にした学習相談等,登校できる機会の設定についてお知らせします。本校では,5月18日(月),25日(月),28日(木)の3日間を設定しています。
 学習相談を希望される方は,バナー右下の「お知らせ」欄に掲載している。学習相談希望書をダウンロードしていただき,記入・捺印の後ご提出いただきますようお願いします。学習相談希望書は,本館の課題提出ボックス付近にも置いてありますので,必要な方はご利用ください。
 なお,今後,学校や学年からのお知らせや文書をホームページ上に掲載することがあります。あらかじめご承知おきくださいますようよろしくお願いします。

〜『腕立て伏せ』編〜

外に出て体を動かす機会が減っていると思います。
おうちでできるエクササイズを紹介します。
ぜひご家庭でもお子様とやってみてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="109014">〜『腕立てふせ』編〜</swa:ContentLink>

お知らせ

 音楽の教科書会社がホームページ上に,音源をアップしてくれています。次のURL https://textbook.kyogei.co.jp/library/へアクセスしていただき,音楽の授業で学ぶ歌をきいたり楽器の演奏の仕方などを見たりして参考にしていただけたらと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp