京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:89
総数:499914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

小中合同研修会

夏季休業最終週に,4校の教職員が一堂に会する,恒例の4校小中合同研修会を行いました。

今年度は,カリキュラム・マネジメントの視点で,各校の育成を目指す資質・能力の交流から,さらに一歩進んで,4校共通の資質・能力について話し合いました。

各校の取組は様々ですが,その根っこにある「どんな子どもに育ってほしいのか。」という教職員の願いには共通するものが多々あります。

その願いを共有することで,各校の取組がより焦点化され,効果的なカリキュラム・マネジメントが実現できると考えます。

教職員自らが,正解の無い問いに向き合う,意義ある時間を持つことができました。



画像1
画像2
画像3

2学期を迎えて

画像1
画像2
画像3
 元気な声が運動場に響き渡ります。

 長いお休みを終えて,たくましさを増した子ども達。

 
 式では,校長先生の問いにたくさんの子どもが応えていました。

  秋を感じたことは…
  チャレンジしたことは…

 一人一人 いろいろな考えや気持ちを聞くことができました。


 転入生の紹介と代表委員会からもみんなへ呼びかけ。

 しっかり聞こうとする思いが表情からよく伝わってきました。 

学校だより

学校だより9月号(8・9月予定)を掲載しました。

清々しい朝です

 今日から一週間,ラジオ体操が6:30より運動場で開催されます。


 夏休みも終盤。ちょっとばかり早起きをして,体調を整えて2学期を迎えませんか。

 初日も約80名ほどの参加で,みんなで清々しい朝を共有しました。

 お世話になる,パパママサポートスタッフ,体育振興会,少年補導委員会の皆様ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校教育目標

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp