京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:107
総数:500840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

図書ボランティア人形劇公演 お楽しみに

画像1
図書ボランティアの方々には,とてもクオリティの高い人形劇公演を毎年行っていただいています。

今年の一回目は7月16日(火)です。子ども達や教職員も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

また,この人形劇公演にお手伝いしていただける保護者の方を大募集されています。ご興味のある方は,練習日に直接,本校多目的室へお越しくださいとのことです。
画像2

みんな 一致団結!!!

画像1
 スローガンにある「一致団結」が子ども達の姿で見えたひとこま。

 全校みんなでの応援練習の様子です。

 全員で合わせても少し弱々しい声が,練習を重ねていくうちに,だんだんと力強くなってきます。

 力を合わせて! 

 
画像2

2つの体験をしました: パパママサポ

 先日はパパママサポートを開催しました。

 この日は,フランス発祥のニュースポーツ「ペタンク」と
 
      日本の伝統文化「お茶」の体験です。


 まさに「静と動」の絶妙な取り合わせです。どちらの体験も大人も子どもも共に楽しみ,味わうことができました。

 お世話になったパパママサポートスタッフ,体育振興会,女性会,PTAの皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

よろしくお願いします!

画像1
画像2
画像3
 本年度も年間通じて図書ボランティアの方々による読み聞かせをしていただきます。

 子ども達にとって,いろいろな図書に触れあう貴重な機会。また,大人(教員や保護者の方々)にとっても図書を通じて読書の世界を子ども達と共有できる機会でもあります。一緒に世界観を味わっていけるとうれしいです。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

まずは スポーツフェスタ

画像1
「〜自分らしさ発見!〜共に学び 共に学ぶ 葵校」
 の学校教育目標を具現化するべく取組を日々進めています。学校行事も内容を精選し,振り返りや学びのつながりを大切にするように再編することにしました。

 4つの大きな学校行事(葵スポーツフェスタ・葵なかよしフェスタ・葵学びフェスタ・葵アートフェス)に関連性をもち,行事を通して,なりたい自分とは?身につけたい力とは?を自身に問いつつ自分見つめを進めていきます。

 まずは。スポーツフェスタ!!

 学年の取組はもちろんですが,高学年の係の活動も大きな学びの一つです。ぜひ当日の高学年の動きも注目してください。

 今。大きな取組の中で集団としても,また,子ども達一人一人もそれぞれのめあてに向かっていく姿を見ることができます。



画像2

学校だより 5月号

5月号 掲載しました

第一回 代表者会議

今日は今年度初めての代表者会議がありました。

本部役員と3〜6年生の学級代表が集まり,今の葵小学校がよりよくなるために話し合いをしていきます。

第一回目は5・6年生による会議で,「一年生を迎える会」の話し合いをしました。一年生が「学校が楽しいなぁ」と思えるような素敵な会にしたいですね。

画像1画像2

全校集会「きらりタイム」(4月24日(水))

今年度初めての全校集会「きらりタイム」。

校長先生が,「憲法」についてお話をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
憲法は,「一人ひとりが大切にされ自分らしく生きることができるよう定められた決まりであること。」「自分らしく生きるとは,自分の心がかがやくこと。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「どうすればもっと心はかがやきますか?」

お話をもとにみんなで考えました。


これから1年間,まわりの友だちや人たちとの関わりを大切にして,自分の心が黒い色ではなくすきっと澄んでかがやくように努力していきたいですね。

画像1
画像2

パパママサポート 大文字山

 登る前は,ちょっと暑いな。しんどそうだな。と話していましたが,
 火床や頂上では,清々しく,心地よい風が吹く大文字山。

 大阪のビル群まで眺められる素晴らしい天気でした。

 1年生もスイスイと登っていてびっくりです。
 おうちの方ともたっぷりとお話しながら,楽しみながら登ることができましたよ。

 
 お世話になったサポートスタッフの皆様,本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3

校内研究 ルーブリックづくりに挑戦

画像1
4年生が早速ルーブリックづくりに挑戦しました。

評価指標を児童と共有することで,自己評価力を高めることを狙いとしています。

子どもたちは,先生から示された指標ではなく,自分たちで指標を作りたいとの強い思いを持っています。

単元でつけたい力を児童と共有する中で,目指す姿を言語化していきます。

悪戦苦闘しながらも,自分たちの言葉を紡ぎだし,初めてのルーブリックを作りました。

これからの活動を通して,再検討していきます。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 スポーツフェスタ係活動
5/29 スポーツフェスタ全校練習 ぶくぶくタイム
5/31 スポーツフェスタ前日準備
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp