京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:91
総数:500363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

作って 作って 〜おやこまつり4〜

画像1
画像2
画像3
缶バッジ プラ板づくり バルーン

すてきな作品が続々と。

遊んで 遊んで 〜おやこまつり3〜

画像1
画像2
画像3
 スーパーボールすくい わなげ こま回し 

 ほかにも いっぱい遊んだね。

日頃の練習の成果がだせた! 〜おやこまつり2〜

 部活動琴部の発表や,児童館のキッズソーランがステージで発表しました。

 みなさんに見てもらうのは,緊張するけどうれしいですね。

 発表を終えた子ども達のやり切った感あふれる表情がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

たくさんの人とふれあいました 〜おやこまつり1〜

 毎年大人気の少年補導の方々による「お餅つき」と「おやこまつり」がくっついて,大きな大きなおまつりになりました。

 本当にたくさんの地域の方々と子ども達が集まって,楽しいひと時をすごしました。
画像1
画像2
画像3

響き渡る 美しい歌声!

画像1
画像2
画像3
 10月24日に行われたPTAコーラス交歓会の様子です。
 
 コンサートホールで,最初に美しい歌声を響かせられたのは,プログラム1番の葵校でした。

 今回は,葵校PTAが運営の担当ということで,年度当初からいろいろご準備いただきました。たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 学校安全日
12/15 パパママサポート キャンドル
12/17 クラブ活動
12/18 食育1−3
12/19 ブクブクタイム

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp