京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:73
総数:498885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

ふたばサークル 秋から冬,そして春へ

 玄関前のお花や緑のお世話を中心に,ふたばサークルの活動を進めていただいています。この日は,秋から冬への模様替えと来年の春に向けた準備も行っていただきました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診から

秋の歯科検診を行いました。子ども達は,検診中とても静かに,上手に受けることができていました。

 一生使う歯です。毎日のブラッシングや,食べ方にも気をつけて大事にしてほしいものです。

画像1

もちつき大会

 連休中に少年補導委員会の方々の主催で「もちつき大会」が行われました。つきたてのおもちはとてもおいしいです。豚汁やぜんざいもたくさんいただきました。
 
 朝早くからのご準備どうもありがとうございました。お世話になりました。

 
画像1
画像2

重要 きらりタイム 11月

 今月のきらりタイムのテーマは,「友達の話を聞く(話すこと,聞くこと)」です。取組は1分間スピーチをします。話す側は,サイコロをふってテーマを決めてお話します。聞く側もあいづちをして聞いたり,質問したりします。みんなで話し方や聞き方のスキルを高めあいます。

 代表委員の子ども達はスピーチの進め方の見本を上手に見せてくれました。質問する子ども達とその質問を聞こうとする子ども達。「話したい!聞きたい!」気持ちがその姿勢からよく伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 茶道部

 本校の茶道部は,地域の指導者のご指導のもと,子ども達と共に学生ボランティアや教職員も伝統,文化に親しみ,活動を楽しんで進めています。

 地域のお祭りやイベントの際にも,お茶席を設けて子ども達が学んだことを発表しています。ぜひ,子ども達の活躍ぶりを見に来てください。

 
画像1
画像2
画像3

PTAコーラス 交歓会

 PTAコーラス部の方々の発表会が先日コンサートホールで行われました。本校でも2回の交流会に出演していただき,コーラス部の方々の練習の成果を拝見できたことは,子ども達にとっても刺激のある体験でした。子ども達と歌声コラボが少しでもコーラス部の方々の当日の力の素になっていれば嬉しいですね。

 これまでのお取り組み,お疲れ様でした。
画像1

Happy Halloween!!

 子ども達に笑顔を!と給食調理員と事務職員によるハッピーハロウィン隊を結成しました。給食につくプリンをお菓子に見立てて,各教室を突然に訪れました。
 
 子ども達の反応は・・・

  目を丸くしてぽかーんとする子。
  ビックリする子。
  思わず拍手する子。
  中には,「Trick or Treat(トリック・オア・トリート)」と叫ぶ粋な子も。

 共通していたのは,子ども達みんな笑顔になったことです。同時にハッピーハロウィン隊も笑顔いっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

平常通りの登校

画像1
 午前7時現在で暴風警報は解除されています。本日は平常通りの授業を行います。子ども達の登下校ですが,樹木や工事フェンスなどが倒れている場合がありますので,安全に十分注意するようにお願いします。

 

警報の非常措置について

 先日もお知らせプリントを配布していますが,以下の点,再度ご確認のほどよろしくお願いいたします。(大雨・洪水警報は対象となりません。地域は「京都南部」または京都・亀岡」)
 
 なお,長期宿泊学習中の5年生は,明日23日(月)も予定通りの活動を進めます。
画像1

山の家 今後の活動

山の家の今後の活動については,現在の台風の状況等を総合的に判断し,明日の4日目も予定通り行い,学校帰着も予定通りとします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年卒業遠足(市内めぐり)
3/5 委員会活動 集会(見守り隊感謝会)
3/6 おひさまなかよしお別れ会 PTA新旧合同役員会
3/7 6年生を送る会 ブクブクタイム
3/8 食育1−1 琴部発表 読み聞かせ 親子でピカピカお掃除デ―

お知らせ

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

29年度学校評価

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp