京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:83
総数:500298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

授業参観(9月7日 高学年)

画像1
画像2
画像3
高学年の子どもたちも,暑さに負けず学習に取り組む様子を参観していただきました。

授業参観(9月7日 低学年)

今日は,夏休みが明けて初めての授業参観でした。1年生から6年生までがいっせいに授業を行いました。朝晩は涼しくなったというものの,今日の5時間目もとても残暑が厳しい中での参観授業となりました。しかし,それぞれの教室では,学年の目当てにそって頑張る子どもたちの姿が,たくさん見られることができました。
画像1
画像2
画像3

運動会めざして 全校ダンスの練習

9月22日の運動会を目指して,全校ダンスの練習が始まりました。係の子どもたちが舞台に上がって見本を示し,今日は,5・6年生が練習を行いました。初めての練習でしたが,係の子どもたちも,教えてもらっていた子どもたちも,とても楽しくダンスをすることができました。
画像1
画像2
画像3

校長先生の書道教室(おひさま学級)

9月6日,今回は,おひさま学級で校長先生の書道教室を行いました。おひさまっ子も,初めは,緊張していましたが,校長先生が書いてくださったお手本を見ながら,「山」という字を書きました。筆を持って半紙に向かう姿が,とても堂々としていました。「山」という字を仕上げた後は,自分の名前にも挑戦しました。作品は,おひさま学級の廊下に掲示していますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

台風に備えて避難訓練

今日は,台風で暴風警報が出された時などに備えて,まず,体育館に集合し,そこで町ごとに集団下校する人と,学校に待機する人に別れるという訓練を行いました。すでに,今年は,6月19日の自由参観の日に,台風の接近により実際にこのような場面がありましたので,その時の様子を思い出しながら,スムーズにみんなが動くことができました。また,訓練の後,今日から学校に来ることになったインターンシップの学生を紹介しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

平成25年度教員公募

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp