京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up76
昨日:29
総数:500730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

朝会(11月7日)

 後期の児童会活動が始まりました。朝会では,今月の『きらりタイム』のテーマが児童会のメンバーから発表されました。
 人の話を「きく」ことがとても大切だというアピールでした。相手が「伝えたい事」をしっかりきくことは、相手を大事にすることにもつながりますね。また、「伝わるように、伝えること」も大事なことです。
 この提案を受けて,各学級で話し合いを行います。
 本日の朝会では児童会のほか,図書委員から「図書館使用上の注意」についての伝達がありました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 4年社会見学 大文字駅伝支部予選会(雨 11日)
11/15 6年修学旅行1日目

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp