京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up97
昨日:47
総数:837129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

食に関する指導(さくらんぼ学級)

栄養教諭は毎週水曜日に勤務しています。
今日はさくらんぼ学級で「なぜたべるの?」について一緒に学習をしました。

体の中にはたくさんの骨があり、その骨は成長します。
1年生と5年生で背比べをしても30cmくらい差がありました。
成長するためには好きなものだけでなく、いろんな食材を食べることが大切です。
高学年の皆さんには、今日の給食にはどんな食材が使われているのかな?どんな働きがあるのかな?と給食カレンダーを見るときに確認してもらえると嬉しいです。
色んな食材・料理と出会って、心も体もぐんぐん成長して欲しいです。



画像1画像2画像3

今日の給食

今日の献立
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
・トマトスープ

今日は旬のじゃがいも(新じゃが)とたまねぎ(新たまねぎ)をたっぷり使った献立でした。
調理室には毎日たくさんの食材が届きます。野菜は皮をむいてから3回洗います。卵は1個ずつ殻が入らないように気を付けながら割っています。
4人の調理員さんたちが毎日丁寧に調理してくださっています。
お味はいかがでしたか?また食べた感想も聞かせてくださいね。

・・・今日の納品量・・・
 鶏卵    32.5kg
 ベーコン   4.5kg
 たまねぎ    30kg
 じゃがいも 13.5kg
 チンゲン菜    8kg
 にんじん     3kg
 にんにく   0.3kg
 
 
  

画像1
画像2
画像3

児童集会

画像1
画像2
5月の児童集会を実施しました

 代表委員会児童紹介と委員会の委員長が、取り組み内容を発表しました。

 きびきびとしたさわやかな発表に、全校児童から温かな拍手が送られました。

 堂々としてわかりやすい発表にさすがだと感心しました。

 練習の成果が発揮されていました。


5月の朝会

画像1
画像2
朝会を実施しました。3年ぶりに全校児童が一斉に集合した朝会です。
6年生から順番に体育館に集合しますが、静かに待つ良いお手本を示す6年生を見習い、他の学年の児童も静かに待つことができました。
素晴らしいことです。

5月の憲法月間です。
校長先生から憲法のことや人権のこと、平和のことについてお話を聞き、よびすてや仲間外れはいけないことを改めて学びました。
 
 あいさつとそろえることをがんばることを皆で確認しました。

児童集会リハーサル

朝会と児童集会の実施前に代表委員会と委員会の委員長でリハーサルしました。
体育館にあつまるのは、3年ぶりです。
舞台上に立つのは初めてかもしれません。

マイクをもってしっかりと話せるよう、等間隔に並べるよう立ち位置を確認したり、司会進行の確認したりしました。

上手にできますように。


画像1
画像2
画像3

今日の一文字

画像1
一年生の国語の学習はひらがなとことば集めです。今日の一文字は「ひ」でした。
ひのつくことばは何があるでしょう。

ひまわりの ひ
おひさまの ひ
ひひひひひ ひ

あつまるあつまる ひ のつくことば

明日から始まる連休がよいひになりますように。

和(なごみ)献立

画像1
今日は、今年度初めての「和(なごみ)献立」の日でした。
和食のよさを味わえるように考えています。

●なまぶしと厚あげの煮つけ
  春に旬をむかえる「たけのこ」を使い、
  なまぶしの風味やたけのこの食感を
  楽しむことができました!

●春野菜の味噌汁
  春野菜のあま味を味わうことができました!
  「京北みそ」を使用した地産地消の献立でもあります。


これから1年間を通して、
旬の食材や伝統的な行事食、
だしのうま味が生きた献立が登場します!
楽しみですね!


藤の花

画像1
プール横の藤棚の花が見ごろを迎えました。
おいしい蜜を集めに虫がやってきて
ブーンブーンとにぎやかです。

近くの砂場で遊ぶ子どもたりは
きれいだけど、
密集めのじゃまにならないように
そっと眺めています。

大空に泳ぐ

地域の方にいただきましたこいのぼりを上げました。
蒼空に泳ぐ姿にすがすがしさを感じます。

春から初夏へ

季節がすすみます。

画像1

大きな声で いただきます!

画像1画像2
「心の中でいただきます」
給食室サービスホール前の先生の掛け声は今日から変わりました。
「大きな声で いただきます」「いただきます!!」
続く子どもたちの元気でうれしい声がサービスホールに届きます。

「給食室にとどくかな。」
感謝の気持ちを声にのせて素直に頑張る桂川小の子どもたちです。

今日はスパゲッティとコッペパンなどおいしい給食スタートの日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp