京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:115
総数:835497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

準備は整いましたか

 いよいよ火曜日から授業再開となります。
 学校では,新しい年に子どもたちを迎えるにあたって,冬休みの間に準備を進めてきたことがあります。
 1つ目は,5年生のくつ箱が新しくなったことです。下ぐつと上ぐつを上下に分けて入れるので,今までよりも上ぐつの汚れが少なくなります。
 2つ目は,プール横の更衣室の中にすのこを敷くとともに,荷物が置けるような棚を管理用務員が作っています。
 さて,児童のみなさんは授業開始に向けて準備は整っていますか?
画像1
画像2

謹賀新年

新年おめでとうございます

平成29年の幕開けです。今年が皆様にとって素晴らしい1年となりますことを祈念いたします。
また,子どもたちが「か」「つ」「ら」「が」「わ」の子に育つよう,教職員一同力いっぱい務めてまいります。
今年もどうかご協力よろしくお願いいたします。

「か」んしゃする子
「つ」よい心と体の子
「ら」しさを認め合える子
「が」く習に進んで取り組む子
「わ」かるように伝え合う子
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 6年市内ラリー トイレ清掃 スクールカウンセラー
2/27 フレンドリータイム
3/1 食の指導4-1,2 絵本の日
3/2 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp