京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:51
総数:837680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

大掃除2

 何にでも一生懸命で,楽しさを見出す子どもたち。
いつもより長い掃除をすると,いつまでも熱中しているかわいい子どもたち。
年末は,おうちの掃除もがんばってくださいね。

そして,楽しい冬休みを・・・。
画像1
画像2
画像3

大掃除

 今日で今年の授業も終了です。
ぐんぐんタイムも使って,大掃除をしました。
いつもはしないところも今日はていねいに・・・。
画像1
画像2
画像3

サンタさんありがとう

 ハッピーキャロット入りのシチューを食べたら,デザートがお楽しみ!

あれあれ サンタさんは実は・・・。
画像1
画像2
画像3

スペシャル給食

 今日のシチューは,給食調理員さんが特別に作ってくださった,ハッピーキャロット入りです。さあ,だれにあたるかな?

そして,サンタさんからのケーキのプレゼント付きです。
画像1
画像2
画像3

上桂公園清掃

今日は,月に1度の上桂公園の清掃です。
地域の方や上桂公園を利用されている各種団体の方が中心となって,きれいな公園にしていただいています。桂川小学校の教職員もお手伝いさせていただいてます。
画像1

クリスマスキャンドルをつくろう

科学クラブでつくりました。ろうそくをとかし、けずったクレヨンを混ぜて色をつけ、カップに収めます。お好みでアロマの香りを入れたり、かけらをのせてデコレーションしたりもしていました。
画像1
画像2

学習発表会

1日目
画像1

児童集会

 計画委員会から,「助け合いエピソード」についての提案と,元気な外遊びについてのゲームの提案がありました。
 集会委員会は,12月のおたんじょうび集会をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

12月の朝会

 校長先生から,人権週間についてのお話がありました。
福井義人さんの「みんな みんな ぼくのともだち」という絵本の読み聞かせの後,桂川小学校の
 ら・・・らしさをみとめ合える子
について考えました。
友だちのよさを,心の目で見よう。という校長先生の言葉を,子どもたちは真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 親子たこ作り 部活卓球全市交流会
12/27 部活卓球全市交流会

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp