京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:128
総数:836620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

3年 80m走

いよいよ競技開始です。最初は個人走 3年生の「80m走」です。
体を倒してコーナーをうまく走りぬけられたかな。

画像1
画像2
画像3

全校準備運動

しっかりと準備運動をして,競技や演技に臨みます。さあ頑張るぞ!!
画像1
画像2

運動会開会式

「目ざそう今年一番の思い出に桂川運動会!」がスローガンです。
聖火の入場,選手宣誓と運動会気分が高まってきます。
さあ思い出深い運動会スタート!
画像1
画像2
画像3

本日運動会

画像1
 本日,予定通り運動会を行います。子どもたちへの声援,よろしくお願いします。
なお,駐輪場には限りがあります。できるだけ徒歩でお越しいただきますようお願いいたします。

運動会前日準備

 5,6年生が協力して,明日のために前日準備をしてくれました。力を合わせて,いすや机を並べ,思ったより早く仕上がりました。
 その後,教職員で仕上げをして・・・。

 明日は,子どもたちのすてきな姿をどうぞご覧ください。
画像1
画像2

石拾い競争

 運動会に備えて,石拾いをしました。4色対抗で,拾った石の量を競います。今日はロング昼休みでしたが,最後の10分は石拾いをして,安全な運動場の環境作りです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 ごはん・ほうれん草のおかか煮・肉みそ納豆・手巻きのり・キャベツの吉野汁・牛乳です。学校中,納豆の香りが漂っています。肉みそ納豆は人気のメニューです。
画像1
画像2

応援練習

 全校練習での応援練習は各色に分かれて行いました。応援団を中心に,「フレーフレー。」と元気な声を出していました。
 
 当日をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

全校練習

 運動会の全校練習1回目は,入場と開会式,応援の練習をしました。ずっと待つ時間が多い練習でしたが,ざわざわすることもなく,静かに集中して練習をすることができました。すばらしいです。

 
画像1
画像2
画像3

もうすぐ運動会

 運動会まであと10日となりました。桂川小学校の運動会の特色の一つに「きょうだい学年種目」があります。きょうだい学年がいっしょに競技をしましす。
 運動場では,1年生と4年生が「それいけひっぱれ よーいどん!!」の練習をしています。今日は一段と4年生が頼もしく見えます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ 色覚検査2年
11/1 2年収穫祭 色覚検査1年
11/2 1,2年校外学習 食の指導4-1 絵本の日
11/4 支部育成学級合同運動会 スクールカウンセラー
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp