京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:689
総数:834260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

運動会係活動5

 応援係の子どもたちは,今日だけではなく毎日休み時間に練習をしています。明日の全校練習では,各色の応援練習をリードしてくれます。
 救護係は,みんなが安全に運動会に参加できるように,また見に来てくれた小さな子どもたちが遊具に上ってけがなどしないように,呼びかけのポスターを準備しています。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動4

 6校時は,5・6年生が2回目の運動会係活動に取り組んでくれました。
 開閉会式係は当日の進行を担当します。誘導係は,プラカードを持って行進の誘導をしてくれます。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて2

 きょうだい学年の練習も進められています。1・4年生は綱引き,2・5年生は台風の目,3・6年生は大玉送りに協力して取り組みます。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて1

 台風一過,晴れ渡った秋空の下では近づいてきた運動会に向けて,毎時間練習が繰り広げられています。クラスの子どもたちの大声援を受けてトラックを走っているのは,低学年のリレー選手です。
画像1
画像2
画像3

3校時から始業です

 暴風警報が,午前9時までに解除となりましたので,3校時から始業となります。静まり返っていた学校も,登校してきた子どもたちで賑やかです。
画像1
画像2
画像3

掲示板も秋の装い

 10月になってすっかり秋らしくなりました。階段や廊下の掲示板も,掲示委員会が作成した掲示物や,おすすめの本の紹介など,すっかり秋の装いです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
離任式 入学式の練習(現1年生)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp