京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:115
総数:835498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

夏休みの学校〜ダンスクラブ〜

 ダンスクラブは,明日の夏まつりのステージに向けて練習をがんばっています。曲は嵐の「GUTS」。本番が楽しみです。
画像1
画像2

夏休みの学校〜バスケットボール部〜

画像1
画像2
画像3
 バスケットボール部も,暑い中頑張っています。8月6日(水)にはハンナリーズアリーナで6年生の全市交流会があります。卒業生のOBも来て,練習を見てくれていました。

夏休みの学校〜めだか教室〜

 今日からめだか教室がスタートしました。夏休みの間に少しでも泳力を伸ばすために,みんな一所懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの学校〜自由研究相談会〜

 理科室では,夏休み自由研究相談会が開かれました。今回は,自由研究のテーマを決めて参加する,という条件だったので,来室者は少なかったのですが,その分納得がいくまで予備実験などに取り組めたようです。自由研究の仕上がりが楽しみです。
画像1

夏休みの学校〜園芸委員会〜

 朝からぐんぐん気温の上がる中,園芸委員の子どもたちが花壇に水やりをしてくれていました。体育館前の花壇の水やりは,中庭からわざわざ雨水タンクの水を運んで,節水に努めています。
 園芸委員会は,夏休み中毎日交代で花壇の水やりをしてくれます。暑い中大変だと思いますが,植物の命を支える大切な仕事,がんばってください。
画像1
画像2

さあ,明日から夏休み!

いよいよ明日から待ちに待った夏休みです。
いつもより帰りの荷物は多いけれど,気持ちはもう夏休みです。元気で,充実した夏休みを過ごしてくれることを願っています。
画像1

大そうじ2

 ふだんあまり掃除をしないところもきれいにします。机いすを全部廊下に出して,ワックスをかける教室もあります。
画像1
画像2

大そうじ1

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入る前に,教室やろうかをピカピカにしています。みんな汗を流しながら一所懸命です。

朝会2

 校長先生のお話の後は,伊藤先生から一人一人が安全に夏休みを過ごすために,気をつけなければいけないことを聞きました。
 誘拐などのこわい目にあわないために自分ができることや,安全な自転車の乗り方,花火をするときのルール,水の事故を防ぐための約束事など,それぞれのおうちでも今一度子どもたちと話し合っていただき,長い夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。
画像1

朝会1

 夏休み直前の今日は,1校時に朝会がありました。そして,4月8日の始業式・入学式から今日までの73日間を校長先生と一緒に振り返りました。さくらんぼ学級や各学年での取組,あいさつができるようになってきたことなど,みんなの努力の結果には校長先生から「花まる」をもらいました。
 〜校長先生からのメッセージ〜
「明日からの夏休みは,1.早ね 早起き 朝ごはん 2.交通ルールをまもる 3.しっかり遊び,しっかり勉強 4.あいさつ をがんばって,8月26日(火)に笑顔で会いましょう。」 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
離任式 入学式の練習(現1年生)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp