京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:100
総数:837420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

学年での持久走大会

桂川小学校内コースにおいての各学年ごとの持久走大会の日程は以下のとおりです。

・1年生・・2/19(水)3校時  (予備:2/21(金)2校時)
・2年生・・2/27(木)3・4校時(予備:2/28(金)1・2校時)
・3年生・・2/25(火)3・4校時(予備:2/26(水)1・2校時)
・4年生・・2/17(月)3校時  (予備:2/24(月)3校時)
・5年生・・3/17(月)3・4校時(予備:3/18(火)3・4校時)
・6年生・・2/20(木)3・4校時(予備:2/26(水)3・4校時)

ご都合がつくようでしたら,以下の点にご留意いただき,ご参観ください。
○参観場所は,運動場南側の芝生とさせていただきます。
○走路をお通りの際は,走者の妨げにならないよう,十分ご注意ください。
○従来の駐輪スペースが走路になりますので,バイク・自転車での来校は原則禁止とさせていただきます。

豊かな学びリーディングスクール研究発表会

昨日(2月12日),5年4組の理科「ふりこの動き」の学習をたくさんの教育関係者の方々に観ていただきました。
最近は日常的にふりこを目にすることがあまりないようですが,ブランコの体験をもとに学習問題をつくりあげていきました。一人一人がふりこを手にし,時には友だちと共に活動することを通して,いろんな気づきを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

フラワーキャンペーン(中学年対象)

2月13日(木)は,中庭に長蛇の列ができました。
当たりがでた子はしおりをもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年4組 学級閉鎖

本日(2月12日)4年4組では,インフルエンザと発熱症状等合わせて8名の欠席がありました。また他にも体調不良を訴える児童がいるため,本日午後から2月14日(金)まで4年4組を学級閉鎖といたします。給食終了後下校いたしますので,各ご家庭での対応よろしくお願いいたします。



中校舎と南校舎のトイレ改修

先週からトイレの改修工事を始めています。それぞれに洋式トイレをひとつ作ります。
2月10日(月)には,中校舎3階に洋式トイレができました。
画像1
画像2

土曜学習の様子2

後半は,パネルシアターづくりです。お話の主人公や小道具を描いて切り抜きます。即興で物語を演じてくれる子もいました。
参加した子どもたちは休日のひとときを楽しく過ごしていました。「本のたね」の皆様お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習の様子

今日は絵本サークル「本のたね」の方たちが人形劇に初挑戦。キーボードを使った効果音や音楽に合わせた人形劇「ねずみのすもう」を参加した子どもたちは食い入るように見つめています。パネルシアター「すてきな帽子屋さん」では,子どもたちが参加しながらお話の世界にひきこまれていました。

画像1
画像2
画像3

今日は台風献立です。

台風にそなえて,学校に保管しておいたかんづめや乾物を使って作られました。
献立は「塩やきそば,うずらたまごときのこの炒め物,牛乳,黒大豆」です。
今日から学級閉鎖していたクラスも全部登校し,全学級の子どもたちが給食をいただきました。
画像1
画像2

行事等の中止について

インフルエンザの流行に伴い,今週に予定しておりました「持久走大会」を中止とさせていただきます。詳細につきましては,本日児童を通じてプリントを配布いたします。
また,感染予防のため今週の「放課後まなび教室」及び「部活動」を休講といたします。来週以降につきましては,状況をみながら判断していきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。



学級閉鎖のお知らせ

本日(2月3日),3年3組,5年4組,6年2組では,インフルエンザと発熱症状等合わせて6〜8名の欠席がありました。また,他にも体調不良を訴える児度がいるため,本日午後から2月6日(木)まで,3年3組,5年4組,6年2組を学級閉鎖といたします。給食終了後下校いたしますので,各ご家庭での対応よろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 児童集会,フレンドリータイム,クラブ(最終),上桂公園清掃4年
2/18 造形展準備,委員会
2/19 参観・懇談会(1・3・5年),校内造形展(9時〜18時),トイレ清掃,学校運営協議会理事会
2/20 参観・懇談会(さ・2・4・6年),校内造形展(9時〜18時)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp