京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up82
昨日:114
総数:836515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

日曜日も

学校の西隣に上桂公園があります。
子どもたちがよく放課後や休日に遊んでいます。また,学校の授業や朝練習等でも使わせていただいています。
地域では,月1回の割合で上桂公園周辺の清掃活動を行っておられますが,教職員も手分けしてそれに参加しています。今年度1回目(4月15日)は,学校内外の割り当てでした。
花びらや葉の清掃,草刈り・草ぬきを中心に行いました。
画像1
画像2

満開の中を

学校の桜の花がようやく満開になりました。
その中を子どもたちは元気に登校してきました。
あいさつの声も大きく,「新しい学年で頑張るぞ」という意気込みが感じられます。
画像1
画像2
画像3

入学式

4月6日(金),新1年生129名が全員元気に「入学式」に臨みました。
さくらんぼ学級,1組,2組,3組,4組の担任とまなびのパートナーを合わせて10名の教職員の紹介もありました。
新2年生は「お迎えの言葉」でお祝いの気持ちを伝えました。
子どもたちは月曜日から1年生から6年生までそろって集団登校をします。
画像1
画像2
画像3

始業式

平成24年度「前期始業式」を行いました。
そのあと,桂川小学校に転校してきた子どもたちの紹介をしました。
今日からほかの子どもたちも新しいクラスになります。ともに仲よくしていきましょう。
画像1

着任式

4月6日(金),桂川小学校に着任された教職員をお迎えする式をしました。
これからお世話になります。よろしくお願いします。
画像1

入学式の準備 1

4月5日(木),新1年生を迎える準備のために新2年生と新6年生が登校しました。
6年生は,校内の清掃や1年生の教室準備をしました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 学校安全の日,委員会発足,身体計測2年
4/17 全国学力調査6年,内科検診6年
4/18 トイレ清掃,身体計測1年
4/19 参観・懇談(さくらんぼ,4,5,6年),6年修学旅行説明会,体育の服販売,,内科検診1年
4/20 参観・懇談(1,2,3年),体育の服販売,身体計測(さくらんぼ・欠席者)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp