京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:67
総数:837001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

前期終業式1

画像1
 今日で前期が終わり,通知票をわたしました。
 終業式での「校歌斉唱」は大変元気な歌声で素晴らしかったです。
 校長先生の話も静かに聞け,それぞれの成長が見られました。

前期終業式2

画像1画像2
 「京都市小学生絵画展」「児童硬筆書写作品展」「京都こども美術展」の表彰も行いました。
 代表の子が舞台上で賞状を受けとりました。

感謝状

画像1画像2画像3
 本校は絵本サークル「本のたね」のお母さん方にお世話になっていますが,
この度,長年のボランティア活動に対して,京都市教育委員会から感謝状が贈られました。
 子どもたちも感謝の意を込めて拍手をしました。

台風一過

画像1画像2
 今日は,いつもと違う時間に登校することになり,地域委員の方々には大変お世話になりました。西門付近の道路は車も通行可能な時間帯でしたので,危険のないように多くの教職員で見守りました。
 校内の点検もしましたが,お蔭様で被害はありませんでした。ひょうたん池の稲はきつい風で少し傾きはしましたが,たくましく育っています。

 

緊急 台風に伴う措置について

メール配信をさせていただきましたとおり,午前7時42分「暴風警報」が解除されましたので,3校時より授業を行います。10時30分〜40分の間に登校してください。なお,可能な登校班は集団登校で来てください。

放課後まなび特別授業

「放課後まなび教室」で大塚さんに本格的な「友禅染」を教えていただきました。
はみ出ないように筆先に気持ちを集中させて色をおいていきました。
次は「蒸し」の作業にかかるそうです。
画像1
画像2
画像3

結果発表1

今年の運動会は,黄組の優勝で終わりました。勝負に勝ち負けはありますが,勝つことを目指してがんばる姿には,優劣はありません。実施できるかどうか,本当に心配した運動会でしたが,すばらしい運動会となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

結果発表2

画像1
画像2
画像3
優勝「黄」,2位「白」,3位「青」,4位「赤」でした。

6年 Pride Passion and Change 3

画像1
画像2
画像3
大きな声援ありがとうございました。

6年 Pride Passion and Change 2

画像1
画像2
画像3
つづく
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 就学時子育て講座
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp