京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up119
昨日:114
総数:836552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

リハーサル(2)

画像1画像2画像3
学芸会のリハーサル2日目。
6年生もほどよい緊張感をもって練習していました。
明日はいよいよ「学芸会」(1日目)です。

保健委員会が実験!!

保健委員会が「いつもの手洗いの仕方でいいのかどうか。」
「どこによごれがのこりやすいのか。」実験をしました。
薬をつけると洗えていないところが染まります。
特に,手首に近い手のひらの部分やつめの先によごれが残っていました。
画像1

リハーサル

学芸会のリハーサル1日目。
本番と同じように行なっています。
画像1

コンピュータ自主研修会

画像1
 学校では教職員が自主的に研修をする機会も設けています。
 今日は情報教育主任や校内LANサポーターの方を中心に
コンピュータの活用についての研修をしました。

給食調理員さんの一日

学級で見ている献立表に「給食調理員さんの一日」が
わかりやすく絵入りで掲載されていましたので,紹介します。
画像1

インフルエンザ情報11月9日

 本日午後(給食終了後)から,1年1組,1年2組,1年3組,1年4組を
12日(木)まで学年閉鎖とします。1年3組につきましては,12日(木)まで
延長となります。
 「放課後まなび教室」は,1年生以外を対象に実施いたします。
 他の学年,学級につきましては,引き続き健康管理,感染予防に努めてください。
 また,体調が思わしくない時は,無理に登校させずに自宅で様子をみてください。
 なお,1年生は本日午後1時30分ごろ下校いたします。

インフルエンザ情報11月6日

 本日,1年3組に在籍する児童数名が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
 子どもたちの感染予防のため,本日午後(給食終了後)から9日(月)まで1年3組を学級閉鎖とします。
 他の学級につきましては,引き続き健康管理,感染予防に努めてください。
 また,体調が思わしくない時は,無理に登校させずに自宅で様子をみてください。
 なお,1年3組児童は本日1時30分ごろ下校いたします。

照明器具設置

画像1
11月5日の夕方に教職員で学芸会の照明器具の準備をしました。
明日からは,照明の演出も考えながら練習をしていきます。

卒業アルバムの写真

画像1
 今日は6年生の卒業アルバム用の「委員会」の写真を撮りました。(予備日  12/7)
「クラブ」の写真は,11月30日(予備日12/21)に撮る予定です。

インフルエンザ情報11月2日

本日午後(給食終了後)から,3年1組,3年2組,3年3組,3年4組を5日(木)まで学年閉鎖とします。
また,5年4組を5日(木)まで学級閉鎖とします。それに伴い,今週の「放課後まなび教室」と部活動の一部を中止いたします。
他の学年,学級につきましては,引き続き健康管理,感染予防に努めてください。
また,体調が思わしくない時は,無理に登校させずに自宅で様子をみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式  大掃除
3/25 春季休業  登校班長集合10:00
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp