京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:43
総数:836363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

クマゼミの よう虫

7月7日,七夕の夕方
ある少年が校舎のかべに,ある虫を見つけました。

クマゼミのよう虫です。

「ぬけがら」では ありません,中身のつまった よう虫です。
ロッククライミングをしているように,壁を登っていました。
でも,よう虫はアルミの部分でコロッっと下に落ちてしまいました。

その様子を見ていた少年は,
よう虫をひろい上げ,近くの木に つけてあげました。
クマゼミのよう虫はどこまでも 上に のぼっていきました。
下校する時間になったので,少年は帰りました。

その日の夜,京都は大雨でした。

次の日の朝休み,少年は木を見上げていました。
夕方,ちがう少年が「ぬけがら」を見つけました。

クマゼミ… 無事ならいいなぁ。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp