京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:42
総数:341394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

11月 朝会

画像1
 11月の朝会が行われました。本日は校長先生が出張のため、教頭先生のお話を聞きました。
 今月24日は、学習発表会です。今年度は久しぶりに他の学年の発表も体育館で見ることができます。自分たちの発表もがんばり、他の学年の発表もしっかり見て、たくさんのことを学んでほしいと思います。
 また、この頃朝晩の寒暖差が大きくなってきています。寒いときは1枚上にはおったり、暑いときは1枚脱ぐなど、体調を整えて元気に過ごしてほしいと思います。

 続いて、佐々木先生よりユニバーサルデザインのお話がありました。ユニバーサルデザインは、大人も子どもも障害のある人もみんなにやさしいデザインです。様々なところに使われていますので、みなさんもぜひ見つけてみてくださいね。

教職員不審者対応訓練

 避難訓練後、下鴨警察の方にご指導いただき、不審者対応訓練を行いました。
 まずは校門を確実に施錠し、不審者を学校内に入らせないこと、そして、対峙した教職員は躊躇なく笛を吹き、周りに危険を知らせることが大事だと再確認しました。
 その後、さすまたの使い方や子どもたちの安全を守るために教職員がすべきことを改めて学びました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp