京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:69
総数:341305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

2年・5年 田植え

画像1画像2
 地域の方にご指導いただき,3年ぶりに田植えを行いました。良い天候に恵まれ気持ちの良い田植え日和となりました
 学校からは毎年2年生と5年生がお世話になり,田植え体験をさせていただいています。素足で田に入ると,ぬるっとした感触で,とても気持ちがよかったです。3〜4本苗をもって,優しく田の中へ指を入れて植えました。
 地域の方・PTAの方にもお手伝いに来ていただきました。ありがとうございました。

救急救命実技研修

画像1画像2
教職員で,救急救命の実技研修を行いました。
学科研修と併せ,教職員にとって大切な学びのひとつです。

体育館リニューアル工事

画像1画像2
内部の様子です。
まず以前のものを取り払う作業が進められています。

5/6(金)

画像1画像2
連休の谷間ですが,子どもたちも元気に活動しています。
お疲れも出るころ,明日明後日もゆっくりと休養し,また来週からのリスタートに備えていただければと思います。

体育館は周りがぐるっと足場に囲われ,いかにも工事,という様子になってきました。内側の様子はこんな感じです。

警報発令時等の非常措置について

画像1
「警報発令時等の非常措置」について,以下をご確認ください。

警報発令時等の非常措置について

体育館工事

画像1
解体作業がすすめられています。

体育館工事 始まります

画像1画像2
 体育館リニューアル工事が始まります。
 先週から,工事に向けた足場や囲いが組まれています。
 いよいよ始まる,という様子です。

 しばらくは児童の皆さんはもとより,地域の皆様にもご不便をおかけしますが,
 ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

4月11日(月)

画像1画像2
 新年度のスタート,朝から過ごしやすい気候で,元気に登校してくれました。
 各教室では,新しい環境で生き生きと活動する様子が見られ,嬉しい限りです。
 6年生は早速,体育館の片付けをしてくれました。ありがとう。とても頼もしいです。

学校だより 4月号

入学式

画像1画像2画像3
春うららかなよき日。
 お子様のご入学おめでとうございます。
 今年度は47名の新1年生を迎え,温かな雰囲気の中で入学式がおこなわれました。少し緊張した様子でしたが,静かに座って式をすごしました。いよいよ月曜日から楽しい小学校生活が始まります。元気いっぱいがんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp