京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:61
総数:341765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月26日(水)から、5年生が花背山の家に行きます。

低学年学芸会

画像1画像2画像3
 再々延期でご迷惑・ご心配をおかけしていた学芸会が今日から始まりました。低学年(5日)・高学年(6日)・中学年(9日)と,変則的な開催ですが,これも新型インフルエンザの影響。子ども達は再々の延期を感じさせない元気いっぱいの演技を見せてくれました。お時間の都合がつくようでしたら,6日・9日はぜひご来校ください。

給食試食会

画像1画像2画像3
 大人の皆さんが子どもの頃,どんな給食を食べていたでしょうか?牛乳は何に入っていました?ビン?テトラパック?ひょっとして,脱脂粉乳?今日(5日)は1年生の保護者の皆さんに,「現代の給食」を味わっていただきました。
 ふれあいサロンで給食の歴史や食育のお話を聞いたあと,1年の教室に我が子の給食風景見学。その間にPTAの学年委員さんに給食を配膳していただきました。学年委員さんも,「給食当番」は久しぶりだったのではないでしょうか。教室から戻った参加者の皆さんと,「給食当番」さんで仲良く「いただきます」。食後にはみなさんからいろいろな感想をいただきましたが,ここではひとつだけ紹介します。

「あ〜おいしかった(By PTA会長)」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 フッ化物洗口
2/19 アルミ缶の日
2/20 土曜学習
2/23 図画工作展 参観懇談会(高学年)

学校だより

全国学力・学習状況調査から

平成23年度学校評価

学校教育目標

上高野の野鳥

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp