京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up375
昨日:89
総数:342352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月26日(水)から、5年生が花背山の家に行きます。

7月9日(月)朝を迎えて

7月5日(木)の朝,大雨・洪水警報が発令され,上高野小学校区には避難準備の一報が届きました。自主防災会の皆様がすぐにご参集くださり,避難所が開設されました。
そこから7月8日(日)の午前3時40分に警戒が解除され,午前4時半ごろに避難所を閉じるまで,自主防災会の皆様が交代しながらずっと詰めていてくださいました。

校区の様子を見て回りましたが,高野川やいくつかの水路では不安をおぼえるような水量になっている所もありました。しかし幸い,避難指示が出たタイミングで数名の方々が避難所に来られた以外は,お泊りになられる方もなく,即ち,上高野学区では大きな被害はなかったと考えられます。

今回,避難所開設に際し,自主防災会の皆様には大変お世話になりました。いつ,どなたが来られてもよいようにご準備いただきました。本当にお疲れ様でした。また,多くの方が避難所の様子をうかがいに,そして声をかけに来てくださいました。地域の力を感じる一幕に,とても頼もしさを感じました。ありがとうございました。どうか皆様,できる限りゆっくりお休みになって,疲れを取っていただきたいと思います。

そして,こうした地域のみなさんの支えがあって安心な毎日があるのだということに,気づき,感謝できる子どもたちに育ってほしいと思います。

7月9日(月),久しぶりに学校は普段の姿に戻りました。朝から子どもたちの元気な声が響き,活気が戻りました。まだまだ油断は禁物ですが,日常のありがたみを感じる朝でした。

今後とも変わらず,上高野小学校の学校教育活動にご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

上2枚の写真は9日朝の学校,下1枚は6日昼の高野川です(子どもの楽園東側あたり)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 町別集会・避難訓練(集団下校)
7/16 海の日
7/17 学校安全日
7/18 個人懇談会 B校時 4時間授業 完全下校
7/19 個人懇談会 B校時 4時間授業 完全下校
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp