京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:83
総数:615860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

第3回 生き方探究講座〜どらりん劇団編〜

11日(水)の3時間目,体育館にて生き方探究講座がありました。
どらりん劇団の楽しい劇を通して,日々の生活の中で忘れがちな,
「ちょっとしたことだけど相手を大切にするために大事にしたいこと」を
考えることができました。
どらりん劇団のみなさま,PTAのみなさま,ありがとうございました。
画像1

学校だよりNo8  訂正について

先日,発行しました「錦林だより」に誤表記がありました。
申し訳ありませんでした。
ホームページにアップしている学校だよりは訂正しております。
冬季休業の期間ですが,12月25日(水)〜1月6日(月)までです。
1月7日(火)が3学期始業日となります。お知りおきください。

お話バザール

画像1画像2
今週は読書週間でした。
今日はその取組の最終日。
「お話バザール」として各クラスの担任が,おすすめの本を一冊選び,
各教室で読み聞かせをおこないました。
子どもたちは本の世界にひきこまれているようでした。

150周年記念式典

錦林小学校の創立150周年を記念して,式典がおこなわれました。
子どもたちといっしょに来賓のみなさんをお迎えし,盛大な式典となりました。
これまでも,これからも地域の方々のあたたかい支えのもと,
子どもたちが安心して過ごし,一人一人が仲間とともに「なりたい自分」に近づいていける場所であり続けますように。
ご参加いただいた来賓の方々,地域・保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

発表の様子です
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

学習発表会の様子です
画像1
画像2

学習発表会

午前中に学習発表会がおこなわれました。
各学年が今日の発表会のために学習を積み重ねてきました。
どの学年も練習の成果を発揮し,これまででいちばんの発表ができました。

画像1
画像2

左京南支部卓球交流会がありました

画像1画像2画像3
16日(土)に,
左京南支部の卓球の試合がありました。

日に日に卓球が
うまくなっている子どもたち。

夏の試合の時よりも
サーブも速くなったし
作戦を練って球を
打ち返すことだって
できるようになりました。

参加した子どもたち全員
日ごろの成果を試すチャンスです。

結果は…
思っていた成績を残せた人もいれば
悔しい思いをした人もいます。

この経験をバネに
さらにレベルアッップ
していくのです!

楽しみにしています。

大文字駅伝左京南支部予選会

画像1画像2画像3
 14日(木)に大文字駅伝の支部予選会が行われました。錦林小学校の6年生チームは2位という結果をおさめ,2月の本大会への出場を決めました。また,駅伝レース前に行われた個人レースでも,1位,2位という素晴らしい成績をおさめました。当日,またこれまでたくさんの応援や支援をいただき,本当にありがとうございます。また,出発前には,6年生のたくさんの友達に見送られ,とても勇気づけられました。
 予選会の内容に関しては,選手たちは,力が出し切れず,悔しさいっぱいのレースだったようです。この経験を心の成長に変えられるよう,日々の取組を充実させていきます。そして,より一層みなさまから応援していただけるようなチームを目指します。
 ありがとうございました。

大文字駅伝 本選大会出場決定!

 本日,大文字駅伝支部予選会が行われました。たくさんの応援,ありがとうございました。
 錦林小学校は,2位の成績で予選を通過し,2月9日(日)に行われる本選大会に出場することになりました。
 引き続き,応援をよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp