京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:44
総数:613653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

6年生を送る会

 3月8日(金)に6年生を送る会を行いました。全校児童が集まる機会は,この会が最後になります。
 それぞれの学年から,お世話になった「お兄さん」「お姉さん」へ感謝の気持ちを込めて,歌や言葉を送りました。1年生からは,たてわり活動でお世話になったグループのリーダーに,たてわりグループのみんなで作ったメッセージカードをプレゼントしました。
 6年生からは,卒業式で歌う『変わらないもの』の合唱を聞かせてくれました。やわらかくて,きれいなハーモニーが体育館に響き,「さすがは6年生!」と思わせる歌声でした。
画像1画像2画像3

6年生を送る会〜その2

 
画像1画像2画像3

6年生を送る会〜その3

 
画像1画像2画像3

緊急 学級閉鎖について

おはようございます。本日の朝の健康観察の結果,2年2組について,インフルエンザ,発熱での欠席が多く,給食後,下校することにしました。また,2月14日(木)まで学級を閉鎖します。なお,本日の児童館・学童クラブの受け入れ態勢はできています。2年2組の児童で学童クラブに行く予定の児童は,給食後,児童館に行きます。ご都合が悪い場合は児童館に直接ご連絡ください。

研究発表会

 2月1日(金)の5時間目に研究発表会が行なわれ,たくさんの方が授業を見に来られました。5時間目は道徳の授業でした。子どもたちは少し緊張しながらも,意見を出し合い,しっかりと考えていました。見に来られた方々からも,たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

再掲 学級閉鎖のお知らせ

おはようございます。本日の朝の健康観察の結果,1年1組について,インフルエンザ,発熱での欠席が多く,給食後,下校することにしました。また,2月1日(金)まで学級を閉鎖します。なお,本日の児童館・学童クラブの受け入れ態勢はできています。1年1組の児童で学童クラブに行く予定の児童は,給食後,児童館に行きます。ご都合が悪い場合は児童館に直接ご連絡ください。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

おはようございます。本日の朝の健康観察の結果,1年1組について,インフルエンザ,発熱での欠席が多く,給食後,下校することにしました。また,2月1日(金)まで学級を閉鎖します。なお,本日の児童館・学童クラブの受け入れ態勢はできています。1年1組の児童で学童クラブに行く予定の児童は,給食後,児童館に行きます。ご都合が悪い場合は児童館に直接ご連絡ください。

緊急 学級閉鎖に伴う学童クラブについて

本日の児童館・学童クラブの受け入れ態勢はできています。1年2組の児童で学童クラブに行く予定の児童は,給食後,児童館に行きます。ご都合が悪い場合は児童館に直接ご連絡ください。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

おはようございます。本日の朝の健康観察の結果,1年2組について,インフルエンザ,発熱での欠席が多く,給食後,下校することにしました。また,30日(水)まで学級を閉鎖します。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

おはようございます。本日の朝の健康観察の結果,4年3組について,インフルエンザ,発熱での欠席が多く,昼食後,下校することにしました。また,23日(水)まで学級を閉鎖します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp