京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up53
昨日:126
総数:617680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

5月31日(金)の給食

画像1
 5月31日(金)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・うずら卵とキャベツのいため煮
・とうふと青菜のスープ  でした。

 うずら卵とキャベツのいため煮のキャベツは、春にとれたキャベツをたっぷりと使った献立です。春にとれるキャベツは「春キャベツ」といい、やわらかい葉です。
 キャベツはヨーロッパ生まれの野菜で、世界中で食べられている野菜です。体の調子を整え、風邪をひきにくくする「ビタミンC」も多く含まれています。

 うずら卵は、久しぶりに給食に登場するので、楽しみにしている児童も多かったようです。事前に味わい方も確認し、慌てず、つめこみ過ぎず、よく噛んで、大事に味わいました。

 【児童の感想より】
・うずらたまごを大事にたべました。半分に割って食べました。おいしかったよ。(1年)
・キャベツがしゃきしゃきしておいしかったです。(2年)
・キャベツに味がしみこんでいたし、葉がふわふわでおいしかったです。(4年)
・キャベツがやわらかくておいしかったです。うずらたまごがもどってきてくれたのがうれしかったです。(5年)
・調味料のにおいといっしょに、キャベツのちょっとあまめのにおいがして、とてもおいしかったです。(6年)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 引き渡し訓練
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp