京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:56741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

5年生三洋化成の見学

画像1
画像2
画像3
5年生が今熊野・一橋小学校と三校合同で三洋化成に見学に行きました。工場の仕事や研究所の様子などを見ることができ、子ども達は初めて見る物、聞くことに関心を示していました。三洋化成では、シャンプーや化粧品、紙おむつなど生活に役立ついろいろなものを作っているそうです。また、工場は1日中動いているため、安全に注意し、騒音を出さない工夫をしているというお話も聞きました。子ども達は地域にある工場を見学することで、工場についていろいろなことが学習できました。

避難訓練がありました

画像1画像2

 1月17日(火)に、避難訓練がありました。
 
 「お・は・し」の決まりをしっかり守ることができた子どもたちが、校舎から運動場にならぶまでにかかった時間は2分23秒でした。
 
 緊急事態がいつ起こっても、自分の身は自分で守れるように避難訓練をきちんとうけておくことが大切です。
 
 訓練だからではなく、その時に備えて真剣に考えておけるようにしたいです。

朝会・月輪タイム3年

画像1画像2
 1月16日(月)朝会・月輪タイム3年がありました。

 校長先生からは、ドラえもんのお話が紹介されました。
 
 勉強嫌いの、のび太くんがなぜ勉強をするようになったのか。

 生まれてきたとき、人はみんなお父さんや、お母さんに願いや期待の気持ちを込めて名前をつけてもらいます。
 将来どんな大人になるのかは、自分の努力次第で変わります。
  お父さんや、お母さんのそんな願いを知ったのび太くんは、一生懸命に勉強することにしました。
 一生懸命に勉強して、社会に役立つ人になってほしい。
お父さんや、お母さんのそんな願いを知ったのび太は、一生懸命に勉強することにしました。

 今できることは何かを、しっかり考えて一日一日を大切に過ごしていきたいです。


 月輪タイム3年では「地域探検・焼き物」について調べて発表しました。
 素敵な焼き物が仕上がるまでに、前日からどんな作品にするかを考えるそうです。
 水につけたら絵がでてくるなど、知らなかったことがたくさんありました。
 月輪バザーなど、焼き物が並べられる日が楽しみです。

中間マラソン頑張ってます!

画像1画像2
 1月12日(水)からマラソン大会に向けて、中間休みにマラソンの練習が始まりました。

 低学年は内側コース・高学年は外側コースを、音楽とともに5分間走った距離を記録しています。

 子どもたちは上着を脱いで、寒さに負けないくらい元気に走っています。

 マラソン大会は1月25日(水)に行われます。

 自己ベストタイムが更新できるように、自分のペースを守って最後まで走りきれるように頑張りたいです。

授業開始日です

画像1画像2
 平成24年1月10日 朝会がありました。

 冬休みが終わり、いよいよ新しい年の始まりです。

 校長先生と後出しじゃんけんを元気にした子どもたちは、気持ちもしっかりと引きしまったと思います。

 今年も1朝ご飯をしっかり食べてきちんとした生活をする。
     2きちんと勉強をする。
     3きまりをしっかり守る。

 「一寸千貫」の言葉の様に、まっすぐに一日一日を大切に規則正しい生活をしていきたいです。


 PTAの方からお年玉のボールをいただき、有り難うございました。
 きまりを守り、大切に使わせていただきたいと思います。

書き初め会

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

5日(木)に毎年恒例の「書き初め会」がつどいの部屋で行われました。

冬休み中にもかかわらず、1年生から6年生までの子ども達や、中学生も参加しました。先生の書いてくださったお手本を見ながら、一生懸命書き初めに取組んでいました。できた作品は玄関の掲示板に貼り出しました。ぜひごらんください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 環境の日 成績一覧表提出
3/20 春分の日
3/21 給食最終 式準備 スイスイデー もりもりタイム
3/22 卒業式
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp