京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:56741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

親子グランドゴルフ

画像1画像2画像3
 11月28日(土)午前10時から「お父さんとお母さんの子育てサークル(おやじの会)」によるグランドゴルフが行われました。毎年,月輪シニアクラブ連合会のグランドゴルフのメンバーの方々にご指導いただいています。今回も早朝から多数お集まりいただき,親子だけでなく,3世代で,ホールインワンも度々出る楽しいゴルフができました。

もみじ祭り陶板焼

画像1画像2
 11月28日(土)地域行事のもみじ祭りで6年生が制作しました陶板を使った陶板焼きが行われました。東福寺や泉涌寺へ来られた観光客の方々にも地鶏肉や京野菜が焼かれ振舞われました。6年生,ご苦労様でした!

6年生 東山支部駅伝大会

画像1画像2画像3
 11月27日(金)午後,小春日和のとてもよい気候の中,晩秋の鴨川(丸太町橋〜荒神橋間)沿いを東山区の小学校8校の6年生が走りました。結果は,3位と6位でした。月輪小学校の6年生の子どもたちは,心を1つにし,チームの思いをたすきにこめて走りきりました。ともにがんばってきた仲間だから,チームメイトの応援のときには,どの子も一生懸命でした。6年生にとって,また一つ卒業までのよき思い出ができたことと思います。

自転車教室

画像1画像2画像3
 11月24日(火)3・4年生の自転車教室を実施しました。自転車の乗り方,走り出す前の後方確認,交差点での左折や右折の仕方など,交通ルールやマナーについて東山警察署や交通安全対策協議会,子ども見守り隊,PTAの方々にご指導いただきました。

学芸会

画像1画像2画像3
 少し寒い中でしたが,保護者や地域の方々に多数ご来校いただきありがとうございました。本番前はどの子も少し緊張した面持ちでしたが,みんな一生懸命に自分の役割をはたしてくれました。
 人前で発表することは,とても勇気のいることですが,このような経験を幾度も積み上げ,自分の思いや考えをどんな場でも相手に伝えられるきっかけになればと思います。また,学芸会を通して,みんなで力を合わせ,一つのことをやり遂げるという学級集団の力も高まってくれたことと思います。幕が閉まり,舞台を降りてくる子どもたちの笑顔がとても素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 安全の日
3/16 環境の日 すこやか教室交流6年
3/18 給食終了
3/19 卒業証書授与式

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp