京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:56723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

避難訓練を行いました

理科室から出火という想定で避難訓練を行いました。
運動場で学年ごとに整列した後、消防署の方からお話を聞きました。
「火そのものよりも、煙の被害から身を守ることが大切」であることや、
「『おはしもて』を大切に考える」ことなどを確認しました。

また今日はポンプ車の放水を見ることができました。
プールの水をくみ取って、放水を行う様子を見て
子どもたちも興奮しているようでした。
画像1画像2画像3

青少年科学センターに行って来ました(5・6年)

画像1画像2画像3
よく晴れた中、5年生6年生は科学センター学習に出かけました。

5年生はプラネタリウムを見て、春の夜空について学習しました。
南の空は太陽と同じように東から西に動くことや、
北の空は時計と反対周りに動くという説明を受け、
「なぜちがう動きをするのか不思議だなぁ。」という感想があがりました。
その後、隣接のエコロジーセンターで、ゴミ問題などの環境について
お話を聞くことができました。

一方、6年生の学習は鉱物についての実験学習です。
いろいろな鉱物に触れ、理解を深めることができたと思います。
写真のように、けんび鏡を使う実験はとても楽しく学習できました。

普段の学校生活とは、ちがった環境の中での学習を終え、
子どもたちも満足そうな顔をしていました。

全校朝会の1コマ

画像1
5月1日 全校朝会 憲法月間について
 校長先生の話 
  ・きらきらとした目と心でしっかり話す聞く考える
  ・いつもにこにこ笑顔で友達を大切に
  ・何事も最後まであきらめずもりもりいっしょうけんめいがんばろう
 まとめ
  「みんなが決まりを守るとみんなが幸せになる!」

 すてきな月輪のこどもになってほしいと思います。

放課後まなび教室スタート!

画像1
放課後まなび教室開設式(3〜6年)4月20日
           (1〜2年)5月11日
 今年から、1〜6年生までが参加できることになりました。
 登録者数がぐーんと増えました。
 放課後の時間を有意義に使っていけるように指導しています。
 がんばりましょう。
 きらきらルームでやっています。

修学旅行2日目(4月28日)

2日目も順調に活動できました。
徳島に渡り、渦の道を歩きました。
ガラス張りの通路に思わず足もすくみました。
残念ながら うず潮を見ることができませんでした。
画像1

修学旅行1日目(宿より)

ホテルでは 阿波おどりの体験をさせてもらいました。
阿波おどりには 男おどりと 女おどりがあります。
校長先生も 男おどりに挑戦しました。

画像1

修学旅行1日目(4月27日)

総合「淡路島を見つめて」で学習したことをもとに修学旅行に出かけました。
下の写真は修学旅行1日目の様子です。

震災記念館では震災後の野島断層の様子を見学しました。
実際の地震のゆれをまねて作られた 部屋にも入りました。
最後に、
阪神大震災で被災された方のお話も聞かせてもらいました。


また、淡路島牧場では乳しぼりを体験しました。
淡路島の牛乳からバターづくりにも挑戦しました。
みんなとても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 1.2.3.5年遠足予備日
5/28 給食試食会(1年保護者11:30〜13:10)
5/29 3校(一橋.月輪.今熊野小)合同演劇鑑賞会(会場:一橋小)
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp