京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up49
昨日:146
総数:922771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

雪の日

 25日は、前日から降り積もった雪で、学校中が真っ白になっていました。子どもたちが通るところにも雪が積もっていたので、登校前に、教職員で、滑るなど危険がないように雪かきをしました。
 また、地域の方は、陸橋の雪かきをして、下校時には子どもたちが安心して渡れるようにしてくださいました。
 
 今日は、ずいぶん雪が溶けたものの、凍って危ない道路もありました。寒い中見守ってくださっている地域の皆さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ベルマークで購入していただきました

画像1
 ご家庭や地域で集めてただいたベルマークを、PTAさんが集計してくださっています。このたび、集まった点数で、ストップウォッチを購入していただきました。計測したデータがプリントアウトできるものです。大切に使わせていただきます。

図書室より 新しい本のお知らせ

画像1
この度,PTAベルマーク担当者様より,ベルマーク教育助成財団が行いました,「第37回ベルマーク便りコンクール」に応募したところ,参加賞として図書カードをいただきました。
そこで子どもたちのリクエスト本の中から,以下を購入しました。

「すずめの戸締まり」新海 誠 角川つばさ文庫 2冊

図書室に配架しますので,たくさんの子どもたちに手に取ってもらえたらと思います。

3学期スタート

画像1画像2画像3
今日から3学期がスタートです。
冬休み中はひっそりしていた学校ですが、
子たちが登校してきてとてもにぎやかになりました。
大そうじも、しっかり頑張ってくれました。久々の中間休みには楽しそうに遊ぶ姿があちらこちらでみられました。
3学期は1年間のまとめの時期です。仲間と一緒に学んだり活動したりして、次のステップへつなげるような3学期にしていきたいです。

あけましておめでとうございます

 令和5年が始まりました。
 今年も、地域の方が、校門に松を飾ってくださり、新年を迎えたすがすがしさを感じることができます。

 今日(4日)は、少年補導委員会の皆様にお世話になり、ミーティングルームで書初め大会が開催されました。子どもたちは、一字一字心を込めて書いていました。

 3学期は、10日からスタートします。
 厳しい寒さが続いていますが,元気な子ども達に出会えることを楽しみにしています。

 本年も,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp