京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:116
総数:922973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

17日(金)の町別集会・集団下校の変更について

 
 明日(17日)の5校時に,町別集会を予定していましたが,町別に集まることをせず,各教室で学級担任から指導を行う形に変更します。
 それに伴い,町別の集団下校は行わず,下記の時間に低学年から順次下校いたします。よろしくお願いいたします。

 13時50分    1年生
 13時55分    2年生
 14時00分  3・4年生
 14時05分  5・6年生

重要 災害時の非常措置について

 先週より,大雨のため,京都市内においても,避難指示・避難勧告が発令された地域がありました。今週も引き続き警戒が必要です。

 先日,「水害による避難勧告・避難指示」についてお知らせしておりましたが,加えて「土砂災害による避難勧告・避難指示」について,下記のようにお知らせいたします。ご確認ください。


 ○土砂災害による避難勧告・避難指示(緊急)について
  校区内に土砂災害の「避難勧告」または「避難指示(緊急)」が発令
  された場合
  
   基準としては臨時休校などの措置はとりません。しかし,校区内の土
  砂災害状況においては臨時休校とする場合があります。その際は,緊急
  メールの配信や学校ホームページなどにより連絡します。

避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合の非常措置についてのおしらせ

台風等に対する非常措置の対応については,以前にお知らせしておりますが,避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合の対応について記載しておりませんでしたので,ご連絡いたします。

避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合について

〇水害の避難勧告等について
 樫原学区は,「桂川の浸水想定区域」であるため,避難勧告等の発令対象地域です。樫原学区に避難勧告もしくは避難指示(緊急)が発令された場合には,暴風警報が発表された場合に準じた措置を取ります。

 詳細については,明日配布する文書をご覧いただくか,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


<swa:ContentLink type="doc" item="113142">台風・特別警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ</swa:ContentLink>

外国語掲示板

画像1
 とても大きく立派な掲示板をふれあい広場に設置しました。この掲示板は,外国語に関するものを掲示していきます。となりには,英語の本も置いているので,合わせて見てみてくださいね。

英語コーナー

画像1
ふれあい広場に英語コーナーができました。
英語の本を集めていますので,学校に登校してきた際は,立ち寄ってみてください。
今までに学習したことのある物語があるかもしれません。英語と日本語を見比べてみると面白いですよ。

どこの写真でしょうか?

画像1
この写真はどこの写真でしょうか?

よく見ると色の違う石があって,「心」という字になっています。

学校に来たときに探してみてください。

英語学習について

画像1
 英語で「早口言葉」は,“Tongue twister”と言います。“Tongue”は「舌」,“Twister”は,日本語のツイストドーナツのイメージのように「ねじれる」という意味があります。英語の早口言葉は,発音練習や発音矯正や流暢さの向上に効果的です。集中して,チャレンジしてみましょう。

今回のお題はこちらです。休校明けにぜひきかせてくださいね。

本日晴天!

画像1
今日はとてもいいお天気になりました。

空の色がとても綺麗です。

そしてあのヒマワリの花もついに咲きました!
画像2

アラカシ

画像1
中庭のアラカシの葉が黄緑色になってきました。

なぜでしょう?



それは若い葉が出てきたからです。

アラカシではこの時期は濃い緑色の葉と黄緑色の葉の両方が見られます。

他の木ではどうなのか?いろいろ見てみるのも面白いかもしれません。



どこの教室でしょうか?

画像1
画像2
画像3
みなさん,こんにちは。

写真を見て,どこの教室かわかりましたか?

これは「さくら教室」です。

外国にルーツのあるお友だちと日本語を学習する教室です。

教室の中を見たことはありますか?

今,さくら教室は,臨時休校でだれもいません。

はやく学校が始まってほしいな,と準備をして待っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp