京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:129
総数:922884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

読み聞かせ「大きなどんぐり」

画像1画像2画像3
 今週は,木いちごの会の方が,毎朝1クラスずつ順番に,1年生の教室に読み聞かせに来てくださいました。「おおきなどんぐり」という手作りの絵本です。
 大きなどんぐりを見つけた動物たちが楽しく遊んでいるうちに・・・あれ?どこかでこの形は見たことがあるような・・・。
 「あ,知ってるこれ。」
と,子どもたちは大喜び。そうです。樫原小学校の校章の形になるのです。樫原小学校の1年生はみんなこの絵本の読み聞かせを聞いて大きくなっています。校章に親しむ第1歩です。
 読み聞かせの後には,どんぐりの絵本の紹介もしていただき,さっそく読みたくなった1年生もたくさんいました。

新 百葉箱

画像1
画像2
画像3

新しい百葉箱が出来上がりました!

理科の実験が楽しみです!

入学式準備

画像1
画像2
画像3

春休み中に,新6年生が入学式の準備に来てくれました。

テキパキと動く姿,さすがでした。


自分たちが入学する時は,その時の新6年生が色々と準備をくれていたんですよね。

大きくなっていく中で,色々と気づいていくことがあると思います。

今年1年間,とても頼りにしています。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 PTA自転車安全教室
4/23 1年 歩き方教室
4/25 航空写真撮影
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp