京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:41
総数:921817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ツバメさん

画像1
画像2
画像3
ツバメさんが顔をのぞかせていました。

かわいいですね。

少し見ていると,身を乗り出して,羽ばたきました。
飛ぶ練習を始めているのかな。

町別児童会

今日の5時間目は町別児童会でした。

それぞれの町別ごとに,
集団登校の様子を振り返ったり,「夏休みのくらし」プリントを見ながら休みの過ごし方を確認したり,先生から注意事項を聞いたりしました。

また,来てくださっていた地域の方から,夏休みのラジオ体操などの予定も聞きました。


町別の教室に連れて行ってあげたり,プリントを出すのを手伝ってあげたりと,
高学年が,低学年をサポートするあたたかい場面がたくさんありました。

頼りになる高学年です。
画像1画像2画像3

集団下校

画像1画像2
きちんと並んで,集団下校できました。

白線の内側を歩く,曲がり角で車を確認するなど,安全に気を付けることができていました。

低学年が列からはみ出すと,高学年がさっと声をかけていたり,
先頭の高学年が,後ろの列を気にしながら歩いていたりしていて
とても頼もしく感じました。

夏休みも安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
夏休み前のお楽しみタイム,「お楽しみ会」が,各クラスで行われています。

学級会で,どんな遊びをするか・どんな係が必要かを自分たちで話し合い,準備を進めてきた「お楽しみ会」です。


「お楽しみ会」を満喫する,楽しそうな笑い声が運動場から聞こえてくるなぁと覗いてみると・・・。

3年生が,「お楽しみ会」で水遊びをしていました。
夏にぴったりのなかなか素敵な遊びアイデアですね。

水でっぽうやペットボトル,バケツなどで水を掛け合い,びちょびちょになりながら大いに楽しんでいました。


理科室をのぞいてみると・・・

画像1画像2画像3
6年生が煮干しの解剖をしていました。

「これが脳かな!?」

「顕微鏡で見ると,よく見える!!」

みんな夢中で観察していました。

夏休みの自由研究にもつながりそうですね。

ぶどうかな

画像1
画像2
・・・と思ったら,

なんとミニトマト!!

たくさん身がなっています。

マクワウリ

画像1
中庭の畑では,こんなものもできました!

きゅうり!?

収穫の目を逃れ,立派に成長したきゅうりが発見されました!

まさにおばけきゅうり!!
画像1

バジル

画像1
画像2
画像3
6年生の授業で使ったバジルの種。

中庭の畑にまいて育てていました。

もりもり葉が増えて,イタリアを感じさせる良い香りが漂っています。

カプレーゼ・ピザ・パスタ・・・

バジルの香りが鼻をくすぐると,イタリアンが食べたくなりますね。

凜々子7 収穫!!

画像1
画像2
画像3
身がなってから,なかなか赤くならなかった凜々子。

そして,
せっかく赤くなっても,
下の方が黒く腐ってしまって,なかなかうまく熟さなかったのですが,

水不足・栄養不足ということをつきとめ,
こまめに水やりをしたり,肥料をやったりしてやっと収穫の時!!


しっかり熟して上から下まで真っ赤に!!

ん〜 いい色!おいしそう!!


苦労が報われました。


収穫した凜々子は,採れるたびに冷凍庫で保存して,
学校の調理実習で使う予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 支部研究発表
2/7 大縄大会 委員会活動 4-1 ふれあい学習
2/8 朝会 児童朝会(保健) わくわくタイム 大縄集会 4-2 ふれあい学習
2/9 大縄集会 フッ化物洗口 4-3 ふれあい学習

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp