京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:85
総数:918710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

土曜学習 木いちごの会 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
土曜学習「王さまのケーキ」

子ども達が大好きなケーキのお話を劇も交えて読んでいただきました!

ケーキのお話に興味津々。

工作タイムにはケーキやケーキパズルを作りました。

とっても夢中になっていました!

土曜学習 2

画像1
画像2
おいしそうなケーキがたくさんできあがりました。どれを食べようかな?

土曜学習

画像1
画像2
今日の土曜学習は,毎回どんなお話が聞けるのだろうかと,子ども達が楽しみにしている「木いちごの会」の方々による読み聞かせです。今回は,マシュー・マケリゴット作・絵の「王さまライオンのケーキ」というお話です。みなさんの好きなケーキはどんなケーキでしょう?お話を聞いたり,工作をしたりと楽しい土曜学習になりそうです。

溝掃除

画像1
砂が学校の外に出ないように,今後も気を付けていきます。

栽培委員会

画像1
画像2
画像3
 6月27日(木)
今日の昼休みに栽培委員会で苗を植え替えました!1本,1本分けていくのがなかなか難しかったようです☆
夏にはたくさんのマリーゴールドやひまわりが咲く予定なので楽しみですね♪♪

短冊

画像1
画像2
画像3
 6月25日に地域の方が短冊を子ども達が書いた短冊を飾っていただきました!
短冊には,自分の夢や将来のこと,家族のこと,ペットのことなど書いてありました。
自分の夢をもっていること,家族やペットのことを大切に思う心など本当に素晴らしいですね☆

図書室の整理

画像1
画像2
画像3
 本日はDO YOU KYOTO?の日でした。
ボランティア委員会を筆頭に高学年で行いました。

引渡し訓練説明会

画像1
 本日は,お忙しい中,参観・懇談に出席していただきまして有難うございました。
懇談会終了後,ミーティングルームにて引渡し訓練の説明会をしたところ,百数十名もの保護者の方々に参加していただきました。保護者の方々が災害が起こったとき,事件が起きたときのことを心配されていることを改めて強く感じました。7月18日の訓練の際には,ご協力よろしくお願いします。
 引渡し訓練の説明会は,明日もミーティングルームで午後4時から行います。まだの方は,ぜひご参加ください。

オークナッツのコンサート

画像1
画像2
画像3
 6月12日(水)
今日の中間休みにオークナッツさんによるコンサートがミーティングルームでおこなわれました。たくさんの子ども達がミーティングルームに集まりました。
校歌,ドラエモンの歌,魔女の宅急便の主題歌を歌っていただきました☆本当にキレイな歌声で子ども達も魅了されていましたよ♪

グリーンカーテン

画像1
画像2
画像3
 6月12日(火)
中庭でグリーンカーテンを育てています。ツルがネットに絡み始めてグングン上に伸びていってます☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp