京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:69
総数:922442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ボランティア

画像1
画像2
画像3
 3月22日(金)の修了式,表彰後にボランティア委員会からお礼の言葉や,ボランティアの大切さやよかったことなどを発表してくれました☆

表彰

画像1
画像2
画像3
 3月22日(金)の修了式後に図工の作品で特選した子や入選した子,スポーツで表彰された子がいました!名前を呼ばれると歓声がたくさん上がっており,嬉しそうでした☆
みんなも新学期頑張りましょうね♪

修了式

画像1
 3月22日(金)に修了式がおこなわれました。
みんな1つずつ学年が上がっていきますね。5年生は6年生に限りなく近いということもあり,最高学年としての自覚がどんどんあらわれてきています。
他の学年も1つ学年が上がることを意識いている様子がありました☆

見守り隊感謝式

画像1
画像2
画像3
 3月22日(金)見守り隊の感謝式がおこなわれました。
毎朝,風の日も雨の日も子ども達の安全を見守りながら,挨拶をしてくださっていました。見守り隊の皆様のおかげで元気よく挨拶ができる子ども達が増えました。本当にありがとうございました。また,来年度もよろしくお願いします。

巣立ち

画像1
画像2
画像3
3月21日木曜日,樫原小学校を巣立っていく6年生の卒業式でした。
門出の言葉や,キレイな歌声には,6年間の思い出がたくさんつまっていました!
無事卒業できたこと,これからの未来にむかって頑張ってください。6年間樫原小学校で学んだことをいかしてください☆

ご卒業おめでとうございました。そして,ありがとうございました。

卒業式

画像1
 3月21日木曜日は卒業証書授与式です。
9時30分から開式になります。

卒業式会場

画像1
 卒業式の準備がおわりました。当日は,元気よく返事をし,胸を張って卒業していってください♪

栽培委員会

画像1
 3月15日(金)のお昼休みに花の苗を植えるボランティアをしました。栽培委員会とボランティア委員会の子ども達とボランティアをしにきてくれた子ども達が集まり,キレイな花の苗をプランターに植えることができました☆
花を植えることが楽しかったようで,短い時間でしたがうまくいきました♪

和太鼓

画像1
画像2
画像3
 3月13日(水)の昼休みに和太鼓部による演奏が体育館でおこなわれました!
普段は普通の可愛い子ども達が演奏になると,すごい迫力で太鼓をたたいていました!本当に素晴らかったです♪

ドアパッキン交換

画像1画像2
 ずいぶん古くなっていた教室のドアパッキンを交換しました。北校舎階段より西側の教室と東校舎の教室のドアパッキンです。新しくなって閉まりがよくなりました。
 いろいろなところが新しくなり気持ちよくなってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp