京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:85
総数:918756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

6年生を送る会ファイナル

画像1
画像2
画像3
 最後は,2年生が花道を作ってくれました!しかし,他学年の子ども達も乱入し,全員で6年生を送り出そうとしてくれました☆
みんなから愛されている6年生だと思いました♪

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生を送る会がありました!最初の入場行進では,一人ずつ名前を呼ばれ,いろんなパフォーマンスをしてくれました☆
他学年からは,「歌」や「ありがとう」の言葉をたくさんいただきましたね☆
また,クラス紹介もとってもユニークな紹介をしてくれました!6年生の最後の出し物では,感動させていただきました!残り少ない時間を沢山笑いにかえて卒業式をむかえてくれるでしょうね☆

看板

画像1
画像2
画像3
 毎朝集団登校や下校の時に「西門」や,「西側のじゃばらの門」を通る時に小さい看板を目にしたことがありますよね☆
白色に変わっています!気づいていましたか!?管理用務員さんが,白色に変えてくれました☆
用務員さんをみかけたらお礼を言いましょうね♪

土曜学習「読みきかせ会」

3月3日(土)図書ボランティアグループ「木いちご」のみなさんによる読みきかせ会を行いました。京都に水族館ができることにちなんで,魚をテーマにした読みきかせを行いました。魚の紙工作の活動もあり,みんな大喜びでした。ご協力いただいた保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

つながるーむ

3月2日(金),新1年生の保護者の方を対象に第2回つながるーむ(家庭教育講座)を行いました。子どもの生活リズムについて悩みや疑問を出し合い,みんなで意見を交流しました。その後,給食試食会を実施しました。実際の献立のメニューを試食していただきました。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学

画像1画像2
それぞれ最終ポイントを通過しました。

6年社会見学(清水寺)

清水寺の様子です。
画像1

6年社会見学(市内めぐり)

雨は降っていますが,市内めぐりを楽しんでいます。
写真は平安神宮と金閣寺の様子です。
画像1
画像2

6年社会見学

市内めぐりを行っています。写真は竜安寺の様子です。
画像1
画像2

三色ゼリー

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年に1回の三食ゼリーが給食にでました!みんな嬉しそうに食べていましたよ☆「どの色から食べようか」,「三色同時にたべようか」など悩みながら口に運んでいる様子は,純粋そのものでした♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp