京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up20
昨日:97
総数:923314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

素晴らしい

画像1
画像2
画像3
給食の返却の時,牛乳パックがすごくキレイに入れてありました!何年生がしてくれたのかは,分かりません。でも,すごく気持ちがよくなりました☆

身体計測・視力検査

画像1画像2
身体計測や視力検査が始まっています。1年生は始めての計測・検査です。並び方や待ち方,受け方などを始めに教えてもらいました。

自然の物を使って

画像1
画像2
 お昼休みに運動場で女の子達が「何か作っているな」と思って近寄って見ると,木のつるを編みこみ,リング状の物を作っていました☆オシャレですね!

画像1
画像2
 近頃,暖かくなってきましたね。今日のお昼休みに昆虫の幼虫を見つけました!!
気温が上がったことにより,地上に上がってきたのかな??

1,2年生参観日

画像1
18日(月)は1,2年生の参観日でした。1年生では国語の授業を参観してもらいました。少し緊張ぎみでしたががんばって学習していました。

PTA活動のお誘い

画像1画像2
参観に合わせて,PTA活動の勧誘が行われていました。ベルマークサークルの部員募集や木いちごの会(図書ボランティア)の会員募集などが行われました。

今年度初めての参観日

画像1
今日は今年度初めての参観日でした。子ども達の表情は硬く,時より後ろを気にせずにはいられないようでした!!3年生と4年生の参観の様子を載せました。国語や,体育などの教科があり,参観が終わった後はたくさんの笑い声や,参観の様子を子ども達が自ら話してくれました。今日は良い一日になったと思います。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。今日も朝から元気いっぱいの樫原っ子!!子ども達にとって大切な時間ですね☆運動場で遊ぶ子,中庭の池を見ている子,読書をしている子,クラスのお仕事をしている子など様々な時間が見えました。

掃除

画像1
画像2
画像3
今日は非常に暖かい日になりましたね。お昼すぎには半そでになっている子もいました!この写真は今日の掃除の様子です。教室掃除,廊下,みんなが使う移動教室などをきれいに掃除していました!!身の回りがキレイだと気持ちがいいですね☆

6年授業参観

画像1
4月14日は6年生とかしのみ学級の授業参観の日でした。多くの保護者の方々に来ていただきました。思い思いの意見を発表したり,話し合ったり,普段の活動を見ていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 内科検診(5・6年)
4/21 3計測・視力(4年)
4/22 聴力(か・1・5年)
4/25 委員会活動 聴力(2・3年)
4/26 家庭訪問  心電図1年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp