京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:273
総数:1153016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

夏季大会 男子バレーボール部 準々決勝 その2

2セット目も互いに譲らない展開となりました。一本一本決まるたびにどちらのチームも歓声が湧き、多くの観戦者がこの試合を注目されていました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バレーボール部 準々決勝

男子バレーボール部はベスト4をかけて強豪八条中学校と対戦をしました。1セット目相手アタッカーの強打に備えてレシーブラインを固めます。しかしながらストレートを中心に打ち込まれ苦戦をします。

しかし、ブロックポイントで勢いづいた洛北中学校は中盤以降すごい追い上げを見せ20−20の同点となりました。21−21、22−22と一進一退の展開となり選手も応援席も力が入ります。惜しくも八条中学校に取られてしまいまたが十分戦える感触を持ち2セット目に入ります。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 新体操 総合3位

画像1
同じく新体操に2年生のMさんが出場しました。

個人 総合3位

種目別 フープ2位に入りました。
おめでとうございます。
画像2

夏季大会 新体操 個人総合2位

画像1
夏季大会 新体操に3年生のTさんが出場しました。

個人 総合 第2位

種目別 リボン2位 フープ3位に入りました。
おめでとうございます。

画像2

夏季大会 卓球 男子 団体戦ベスト16

3回戦は、強豪修学院中学校との対戦となりました。勝負の相手ということで、両校ともに気合いが入っていました。ポイントを取るたびに「よし」と大きな声がでていました。試合は、2−2の最終戦にもつれ込みました。どちらも譲らない好ゲームとなりましたが残念ながら敗戦してしまいました。

「残念だけど 悔しいけれど やれるだけのことはやったので 悔いはありません。やりきった感があります。」と返してくれていました。みんなとってもかっこよかったです。お疲れさまでした。

個人では、Mくんが府下大会に出場することが決まりました。
代表して頑張ってきてください。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 卓球 男子 団体戦 1・2回戦勝利

卓球 男子団体戦が伏見港体育館で開催されました。

1回戦は、藤森中学校でした。
初戦ということで硬さも見られましたが見事突破することができました。

2回戦は、高野中学校でした。
終始、洛北中学校のペースで試合を進めることができ快勝でした。

画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部 個人ペア優勝

7月23日(日)24日(月)に西院コートにて男子ソフトテニス部の個人戦が行われ,洛北中からは地区予選を突破した4ペアが出場しました。

2年生のKくん,Mくんペアは2回戦で春季大会のシードペアを倒し3回戦は負けてしまいましたが,3年生が出場する今回の試合でベスト32に入りました。これから新チームのプレーを引っ張っていってください。

OくんとYくんペアは附属桃山中ペアとの1回戦に勝利し,2回戦の洛南中ペアとの試合に敗れました。どんなボールでもあきらめずに追いかけ,3年生として最後の試合を全力で戦い抜きました。

FくんYくんペアは1回戦,2回戦と勝ち進み,3回戦で負けたものの京都府大会出場をかけた敗者復活戦がありました。結果は負けてしまいましたが京都市でベスト32となりました。キレのあるラリーや相手のミスを誘う飛び出しなど良いプレーがたくさんありました。

春季大会で準優勝だったTくんとKくんペアは,決勝で春季大会優勝の強豪ペアと対戦し,見事勝利しました。京都市の優勝ペアとして,7月30日の京都府大会に出場することになりました。

それぞれのペアが持てる力を発揮し頑張ってくれました。その中で見事優勝することができたTくん・Kくんペアおめでとうございます。府下大会での活躍も期待しています。頑張ってきてください。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部 団体ベスト8

1回戦は下京中に勝利,2回戦は桂中に勝利しました。

3回戦では1−2で惜しくも強豪校修学院中に敗れ,京都市団体戦ベスト8になりました。
後衛の攻撃的な良いコースをついたラリーがあったり,前衛の飛び出しで点を取ったりしてナイスプレーが光る1日となりました。

秋季大会ベスト4、春季大会準優勝、夏季大会ベスト8と安定して結果を残してくれました。本当によく頑張りました。お疲れさまでした。

画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子ソフトテニス部 団体 初戦勝利

女子テニス部は、団体戦で1回戦岡崎中学校と対戦をしました。
接戦となりましたが2−1で勝利することができました。

続く2回戦は光華中学校との対戦となりました。残念ながら0−3で敗れました。練習をしてきた成果を見せてくれた大会となりました。本当によく頑張りましたね。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー部 初戦快勝

画像1
サッカー部は、1回戦梅津中学校と対戦しました。
序盤からスピードを生かし攻め込みます。ディフェンスもしっかり守りゴールを許さず3−0で勝利しました。

2回戦は、大枝中学校との対戦となりましたが残念ながら0−6で敗戦しました。春季大会に比べ一回りも二回りも成長した姿を見せてくれました。

最後まであきらめず、ゴールを目指しよく頑張りました。
お疲れさまでした。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 春季休業、公立後期選抜発表
3/28 春季休業、離任式、教科書配布、部活動なし
3/29 春季休業

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

洛北中学校PTA

おたより

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp