京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:265
総数:1148482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

吹奏楽部 左京消防団総合査閲での演奏

画像1
 本校吹奏楽部は、5月21日(日)に京都精華大学グラウンドで行われました「令和5年度左京消防団総合査閲」で演奏させていただきました。
 まずは、左京区の各消防分団の皆様がグラウンドに入場される際に、行進曲を演奏させていただきました。はつらつとした演奏で、開会に華を添えることができました。
 次第の中盤には、洛北中学校吹奏楽部の演奏を披露する時間をいただきました。2・3年生部員で、「ペガサスの夢」「音楽で大騒ぎ」「勇気100%」の3曲を演奏しました。3曲目の「勇気100%」では、2・3年生部員の演奏に合わせて、1年生部員が元気に歌いながらダンスを踊りました。吹奏楽部全員の力を合わせて、演奏を聴いてくださった方々に笑顔を届けることができました。演奏後には、会場の皆様から大きな声援と拍手をいただきました。
 これからも、多くの方々に応援していただける吹奏楽部を目指して、頑張っていってほしいと思います。朝早くから演奏を聴きにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2

部活動 吹奏楽部

北棟では吹奏楽部が練習をしています。
地域の方への演奏に向けて各パートでの練習に熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

部活動 男子ソフトテニス部

雨天のため、渡り廊下を使ってソフトテニス部が練習をしています。
画像1
画像2
画像3

部活動 卓球部

部活動も再開をしました。

武道場では、卓球部が練習をしています。
画像1
画像2

春季大会 男子ソフトテニス部 個人 準優勝

画像1
画像2
画像3
個人の部

F・Hペア ベスト32
 一回戦 対 桂中学校  4−2
 二回戦 対 樫原中学校 3−4

T・Kペア 準優勝
 一回戦 対 付属桃山中学校 4−0
 二回戦 対 神川中学校   4−0
 三回戦 対 大原小中学校  4−0
 四回戦 対 樫原中学校   4−1
 決勝戦 対 洛南中学校   1−4

全市大会に進んだ2ペアともに実力を発揮し頑張ってくれました。
個人の部でもTくん・Kくんペアが決勝まで勝ち上がる健闘を見せてくれました。準優勝おめでとうございます。

春季大会 男子ソフトテニス部 団体 第2位

画像1
画像2
画像3
準優勝までの道跡

 男子団体 決勝トーナメント戦 会場:神川中
 一回戦 対 蜂ヶ岡中学校 2−1

 二回戦 対 樫原中学校  2−1

 決勝戦 対 松原中学校  0−2

春季大会 男子ソフトテニス部 団体 第2位

画像1
画像2
画像3
男子ソフトテニス部は、春季大会で秋季大会のベスト4を上回る準優勝を果たしてくれました。おめでとうございます。

春季大会 女子バレーボール部 ベスト4 その3

画像1
画像2
画像3
試合を観戦して・・・・

 なんといってもとにかくチームワークが良い。
 加えて、サーブとレシーブが良い。
 サービスエースを何本とっかのかというぐらい攻めていた。
 サーブカットにレシーブがとても安定していた。
 ほとんどがセッターにしっかり返せていた。

洛北中に勝利した太秦中学校が優勝をしました。
悔しいけど「力」は確実についてきています。
夏季大会に向けて、さらに上を目指して練習に励みましょう。
たくさんラリーが続き、ポイントを取った時は本当に感動しました。

春季大会 女子バレーボール部 ベスト4 その2

画像1
画像2
画像3
ベスト4への道跡

 1回戦   対 勧修中学校に勝利
 2回戦   対 平安女学院中学校に勝利
 3回戦   対 旭丘中学校に勝利
 準々決勝  対 七条中学校に勝利
 準決勝   対 太秦中学校に惜敗
 3位決定戦 対西賀茂中学校に惜敗

春季大会 女子バレーボール部 ベスト4進出

画像1
画像2
画像3
先日行われた「春季大会」において
女子バレーボール部が秋季大会に続いてベスト4に入る快進撃を見せてくれました。おめでとうございます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 生徒会本部会(昼)
3/11 送る会リハーサル・準備
3/12 3年生を送る会
3/13 卒業式予行、部活動なし
3/14 卒業式準備

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

洛北中学校PTA

おたより

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp