京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:61
総数:593031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

引き渡し訓練

6月18日(火)に地震発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
子どもたちは担任の先生から地震が起きたことを詳しく聞き,「落ちてこない,たおれてこない」を合言葉に避難することを確認しました。また,たくさんの保護者の方にご参加いただき引き渡し訓練も行うことができました。特に1年生にとっては初めての経験です。ご家庭でも,もしもの時のことを話し合ってみていただければと思います。
画像1

自由参観日〜6年生〜

6月18日(火)に自由参観を行いました。「人間の歯ってどれくらい硬いと思う?」という担任の先生からのクイズから保健の学習が始まりました。クイズの答え合せをし,鉱物と肩を並べるほど人間の歯は硬いと知りました。そんな歯を溶かすもの,それは虫歯です。いったい虫歯とは何なのだろうと学習が始まりました。子どもたちは先生の話を聞きながら,虫歯についての理解を深めていました。
画像1
画像2

ミニ音楽集会(1・3年生)

1年生と3年生でミニ音楽集会を行いました。お互いの声を聞き合い,高学年からアドバイスをもらったり良いところを認めたりして歌声を磨き合いました。最後には2学年で合唱し,ふりかえりを発表して締めくくりました。
桂の歌声がさらに良くなっていきそうです。
画像1

ミニ音楽集会(2・5年生)

2年生と5年生でミニ音楽集会を行いました。5年生の進行のもと,お互いの声を聞き合い,高学年からアドバイスをもらったり良いところを認めたりして歌声を磨き合いました。最後には2学年で合唱し,ふりかえりを発表して締めくくりました。
副次的旋律との合唱がとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

ミニ音楽集会(4・6年生)

画像1
1時間目はミニ音楽集会でした。6年生は4年生と「広い空の下で」を歌いました。主旋律と副次的旋律の重なりを意識して,素敵な歌声を響かせていました。6年生を見て,良いところやまねしたいところを見つける4年生と,4年生にアドバイスをする6年生。これからも主旋律のリーダー,副次的旋律のリーダーとして,桂小の歌の力を伸ばしていきたいですね。

社会を明るくする運動

西京区保護司会をお招きして社会を明るくする運動を6月18日(火)に行いました。現在中学1年生になっている桂小学校の先輩の書いた「挨拶」についての作文を現在の6年生が読み,社会を明るくするとはどういうことか子どもたちに投げかけました。
続いてどらりん劇団による身の回りにある課題を題材にした劇を見ました。3つ目の劇では薬物の乱用について考えました。
「社会を明るくするのは難しいことじゃない。」という言葉が印象的でした。友だちや家族,今ある人とのつながりを大切することで世の中は明るくなるのではないかと考えられました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日〜4年生〜

6月18日(火)に自由参観を行いました。4年生は国語科「ふるやのもり」の学習をしました。「ふるやのもり」という不思議な物語に子どもたちが惹き込まれている様子でした。聞いた後はその物語のおもしろかったところなどを交流しました。友だちがおもしろいと感じたところはどこなのか,興味津々で感想を聞き合い伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日〜3年生〜

6月18日(火)に自由参観を行いました。図工科では2年生の学習を発展させ,自分のうれしい気持ちを色で表す学習をしました。「こんな色ができたよ!見て!」と友だちに見せ,様々な色の組み合わせを楽しんでいる様子でした。道徳科では「自分らしさ」について考え,「男らしくない」「女なのに」「他の人はこうしているのに」という声かけは自分や友だちの「自分らしさ」を大切にしない声かけだと学習しました。この1時間を通してそれぞれ自分らしさを実感したようでした。
画像1
画像2

自由参観日〜2年生〜

6月18日(火)に自由参観を行いました。2年生は図工の学習で初めてカッターナイフを使いました。保護者に見守られる中,安全に気をつけて魚のうろこなどを切り取っていました。子どもたちはとても真剣な顔つきで夢中になって取り組んでいました。
国語科「ともこさんはどこかな」では,聞き方の学習をしました。聞く時には大事なことを聞き落さないように気をつけることを学習し,放送を集中して聞いていました。聞き取った情報をもとにたくさんの人物が描かれている絵の中から決まった人物を探し出すゲームをしながら楽しんで学習しました。

画像1
画像2
画像3

自由参観日〜1年生〜

6月18日(火)に自由参観を行いました。1年生は水遊びをしているところを初めて参観していただきました。
水の中で走ったり顔をつけながら歩いたりするなど,プールならではの動きを楽しみました。遊びながら水に慣れて,これからの水遊びも楽しんでほしいと思います。また国語の学習ではスピーチの仕方を知り,グループに分かれて交流しました。保護者の方もグループに混ざっていただき,質問をしたり感想を伝えたりして交流を盛り上げてくださいました。そのおかげもあって,子どもたちは互いに質問を交わし,いきいきと交流していました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 合同作品作り(たいよう)
2/19 半日入学・入学説明会

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp