京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:19
総数:593419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

地震発生 避難 引渡

今朝8時前,大阪府高槻市付近を震源に大きな地震が発生しました。
学校では,ちょうど登校途中でしたが,全児童の登校と無事を確認後,保護者への引き渡しを行い,昼過ぎに完了しました。
保護者の皆様のご協力に感謝します。引き続き余震等にご留意ください。
画像1
画像2

地震に伴う臨時休校 「引き渡し」のお願い

桂小学校児童全員の安全を確認しました。
皆様のご家庭は大丈夫でしたでしょうか。
先ほどの地震で、すべての京都市の小学校は、臨時休校となりました。つきましては、実際に引き渡しを行います。ただ今より、ご準備の整いましたご家庭から、学校まで児童のお迎えをお願いいたします。
保護者が来られるまで、学校で待機しています。
お迎えの難しいご家庭につきましては、学校にご連絡ください。
また、帰宅後は外出を控えるようご指導をお願いします。
                        学校長

3年 総合的な学習

画像1
画像2
 今,総合的な学習では桂小学校の地域の素敵なことにについて調べています。14日(木)は色々な植物を大切に育ててくださっている地域のかわしまさんに協力をいただき,インタビューをさせていただきました。かわしまさんの話を聞いて,植物を世話する喜びや大変さを学びました。

水あそびが始まりました!

画像1
画像2
今日はいい天気に恵まれ,暖かい中でプールに入ることができました。わに歩きやかに歩きの動きをしたり,かもつ列車で水の中を歩いたり,水慣れあそびを楽しむ声が響いていました。

4年 理科 とじこめた空気や水

とじこめた空気の性質についての学習を生かして,空気鉄砲で遊びました。
子どもたちは一生懸命的を狙って,玉を飛ばしていました。
画像1
画像2

愛宕登山

下山しています。
画像1
画像2

4・5年生 愛宕登山

おいしくお弁当を食べています。
画像1
画像2

4・5年生 愛宕登山

 予定より1時間早く全員元気で頂上につきました。

画像1
画像2
画像3

4・5年生 愛宕登山

順調にアプローチを終えました。ここから先は、グループで登ります。
画像1
画像2

4年 みさきの家に向けて

画像1
4年生ではみさきの家に向けて,フォークダンス「マイムマイム」の練習を始めました。
体育館に4年生の元気な「マイムマイムベッサンソン」の声が響き渡りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp