京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up84
昨日:101
総数:870404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

11月8日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立は

小型コッペパン 牛乳 ソース焼きそば 小松菜のごま油いため でした。

ソース焼きそばは4年ぶりの実施です。
豚肉・たまねぎ・にんじん・キャベツを炒め、そこにソースとゆでた中華乾麺をあわせて仕上げます。
ソースは、さとう・バーベキューソース・ウスターソースをあわせたところにかつおのけずり粉を加えています。

ソースのあまからい味と、けずり粉の風味がおいしかったです!
教室でも、おかわりの行列ができていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月30日(月) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

とりとだいこん葉のまぜごはん(具) さつまいもの栂尾煮 豆乳のみそ汁 でした。さつまいもの栂尾煮はスチームコンベクションオーブンで調理しました。

さつまいもはしまもように皮をむくことでいろどりが良くなるだけでなく
食品をむだなく使う工夫をしています。やさしい甘さがおいしかったです。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月13日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん とりめし(具) だいこん葉のごまいため なめこのみそ汁 でした。

今日は10月のなごみ献立でした。
とりめしは大分県の郷土料理で、とり肉やにんじん・ごぼうをたきこんだ料理です。
給食では旬のごぼうを使用し、まぜごはんにして食べました!

ごぼうが苦手と言っている人もいましたが、まぜごはんでしっかり食べてくれていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月6日(金) 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は

カレーあんかけごはん(具)春巻でした。
春巻は、給食室で一から手作りをしています。
サービスホールに来た子どもたちにそのことを伝えると
「楽しみにしていたよ!」「手作りってすごい!」「どのくらいの時間がかかったの?」と興味津々の様子でした。
教室でも、おかわりの手がたくさんあがっていました。

パリパリとした皮の食感と、具だくさんの具材がおいしかったです!
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月2日(月) 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は

なま節のしょうが煮 野菜のきんぴら 赤だし でした。

今日の野菜のきんぴらには、新物資の「けずり粉(かつお)」が使われています。
けずり粉とは、粉末状のけずりぶしです。かつおの香りがふわっと広がり
とても美味しかったです。

1年生の教室に行くと、「豆腐がおばけの形だ!」と教えてくれました。
よく見ると豆腐が笑った顔のようになっていました!
小さな発見に、ほっこりとしました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

9月26日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 肉じゃが(カレー味) ごま酢煮 じゃこ でした。

給食の肉じゃがは3種類あります。
今日はカレー粉が入っているものでした。カレー粉の他には三温糖・料理酒・濃口醤油で味付けをしています。

じゃがいものほくほく食感がとってもおいしかったです!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

9月6日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立は

小型コッペパン 牛乳 スパゲティのミートソース煮 ほうれん草のソテー でした。

ミートソースは給食室で手作りをしています。
牛ひき肉と野菜をよくいためて、トマトケチャップ・トマトピューレなどで味つけし、じっくりと煮込んでいます。
今日のミートソースには、夏が旬のズッキーニも入っていました。
教室では、おかわりの行列ができていました!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!


2学期の給食が始まりました!

画像1
今日から2学期の給食が始まりました。

今日の献立は
ごはん 牛乳 鶏ちゃん ほうれん草ともやしのごま煮 でした。

鶏ちゃんは、岐阜県の郷土料理です。
鶏肉と野菜に、みそやしょうゆを合わせた特製のたれを絡めて作ります。
香ばしいみその香りが、ご飯によく合いました!

2学期も、新献立や行事の献立等、様々なものが登場します。
楽しみにしていてくださいね。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

7月21日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 鶏肉とうずら卵のスパイシーいため とうふと青菜のスープ でした。

鶏肉とうずら卵のスパイシーいためは、カレー粉・ケチャップ・ウスターソース・濃口醤油で味付けしており、ごはんによく合うおかずです。

今日で1学期の給食が修了しました。
夏休み中も食事をしっかりとって、元気に過ごしましょう!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

7月10日(月) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は
麦ごはん 牛乳 洋風そぼろごはん(具) はるさめスープ でした。

洋風そぼろごはんは新献立です。
にんにく・しょうがとともにひき肉や野菜をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味をつけています。
バジルも入っているので、香りも良くご飯に合いました。

きゅうしょくポストにも、「いろどりがよかったです」「よいかおりでした。」など
様々な感想のお手紙が入っていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp