京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:73
総数:485187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

今日の給食<6月9日(金)>

 今日の献立は、
〇ごはん
〇牛乳
〇じゃがいものそぼろ煮
〇ごま酢煮
でした。

 今日の<ごま酢煮>には、しらす干しを使用しました。しらす干しは、いわしの子どもを塩水でゆでた後、日光に当てて乾燥させたものです。
 カルシウムやビタミンDが多くふくまれているため、骨や歯をじょうぶにするはたらきがあります。
 
 酢を使ったさっぱりとした味つけなので、これからの暑い季節にも食べやすいおかずです。

 月曜日の給食は、<高野どうふと野菜のたき合わせ>です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

今日の給食<6月8日(木)>

 6月8日の給食は、
〇麦ごはん
〇牛乳
〇にしんなす
〇かきたま汁
でした。

 <にしんなす>は、干したにしんを煮て、その煮汁でなすを煮たおかずです。海から遠く離れた京都で昔から食べられてきた、いわゆるおばんざいのひとつです。
 
 京都では、干した魚と野菜を組み合わせておいしいおかずになるように昔から工夫してきました。
 あぶらの多いにしんは、なすとよく合います。このように、旬が同じで、相性がよい物のことを「であいもん」といいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<6月1日(木)>

 6月1日(木)の献立は、
〇麦ごはん
〇牛乳
〇夏野菜のあんかけごはん(具)
〇ひじきの煮つけ
でした。

 <夏野菜のあんかけごはん(具)>には、京野菜の「万願寺とうがらし」を使用しました。京都府舞鶴市にある万願寺地区で生まれたことから「万願寺とうがらし」と名付けられました。とても大きいので、「とうがらしの王様」といわれています。
 一般的なとうがらしと比べて、苦みが少なく、甘みが強いのが特徴です。子どもたちの中には、『とうがらしは苦手だけど、万願寺とうがらしはおいしかった!』という子も多くいました♪
画像1
画像2
画像3

今日の給食<6月6日(火)>

画像1
 今日の献立は、
〇黒糖コッペパン
〇牛乳
〇ブラウンシチュー
〇ひじきのソテー
でした。

 今日のブラウンシチューは、いつものホワイトルーから作るシチューとは違い、小麦粉を茶色くなるまで炒めたブラウンルーを使って作りました。子どもたちからも好評で、『今日のシチュー最高!』『絶対にまた作ってね!』と、嬉しそうに食べていました♪

 明日の給食は<平天とこんにゃくの煮つけ>です。スチコンで作る手作りデザートの<ういろう>も登場しますよ。お楽しみに!
画像2

今日の給食<5月30日(火)>

 今日の献立は、
〇コッペパン
〇牛乳
〇ツナサンド(具)(フレンチ味)
〇チャウダー
でした。

 今日は、ツナサンドの具をパンにはさんで食べる「セルフサンド」の献立でした。1年生にとっては、初めてのセルフサンド。スプーンを使って工夫しながら、じょうずにオリジナルサンドを作っていました♪

 明日の給食は<豚肉と小松菜の梅いため>です。新献立ですよ。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp