京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:202
総数:677624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部の様子

 中学部1年生では、体育祭でがんばりたいことを紙に書いていました。延期になった体育祭で達成できるといいね。
画像1

ワークスタディ 中学部

 今日は中学部でワークスタディの学習がありました。やり方を聞いたり、見たりして学びながら、集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

体育祭の練習 中学部

 お天気の良い中、今日は中学部がグラウンドで体育祭の練習をしていました。それぞれ自分のできることを積極的に取り組み、競技に参加しています。
画像1
画像2

体育祭の練習 中学部

 今日は中学部がグラウンドで体育祭の練習をしました。みんなとってもいい表情でそれぞれの競技に取り組んでいました。
画像1
画像2

ワークスタディ 中学部

 中学部1年生のワークスタディの体験学習が始まりました。説明を聞いたり、やり方を見たりして、それぞれの活動に取り組んでいました。
画像1

中学部 新しい仲間を迎える会&交流ボッチャ大会 2

新しい仲間を迎える会&交流ボッチャ大会 その2
画像1
画像2

中学部 新しい仲間を迎える会&交流ボッチャ大会 1

 本日中学部の新しい仲間を迎える会を実施しました。中学部生徒会のメンバーが中心になって進行してくれました。新入生の皆さんも、はじめは少し緊張した表情でしたが、最後はたくさんの笑顔が見られました。これから一緒に頑張っていきましょう!
 その後は学年混合チームで交流ボッチャ大会を行いました。2年生・3年生が1年生を気遣う場面なども見ることができました。
画像1
画像2
画像3

中等部ワークスタディが始まりました

 中学部2、3年生のワークスタディが始まりました。「陶芸」「農園芸」「クラフト」「ライフ&ワーク」でそれぞれ活動しています。説明を聞いたり、やり方を見たりして活動していました。
画像1
画像2

中学部の様子

 今日は体育館で2・3年生が卓球バレーをしました。上手にラケットにボールを当ててみんなでゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp