京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:85
総数:675772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部「クラブまとめの会」

 今年度最後のクラブは、みんなで「まとめの会」をしました。
一年間で取り組んできたことの発表です。
アートクラブは、みんなの前で絵を描きました。他のクラブの児童も体験。個性豊かな素敵な作品ばかりでした。
アクティブクラブは、活動でしていた、しっぽ取りをみんなで体験した後、ボール回しを披露。友だちに向けてしっかりボールを渡していました。
カルチャークラブは、クイズを出して活動してきたことを発表しました。
どの発表も盛り上がり、他のクラブの様子もわかって、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 卒業遠足〜東映太秦映画村〜

 東映太秦映画村に卒業遠足で行きました。忍者を楽しみにしていた児童、巨大ロボットを楽しみにしていた児童、それぞれがお目当てのものを見つけると、笑顔で近づいたり、触ったりして楽しんでいました。また、忍者ショーでは、大きな音や派手な光の演出に時折びっくりした様子を見せつつも、舞台にくぎ付けで楽しんでいました。
 おいしいお弁当も食べて、小学部最後の校外学習を満喫した様子でした。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生校外学習「京都御苑」 2

 「京都御苑」での活動2
画像1
画像2
画像3

小学部4年生校外学習「京都御苑」 1

 東総合から徒歩で東野駅まで行き、電車を乗り継いで向かいます。福祉乗車証を駅員さんに見せることにも慣れてきました。電車に乗ることをとても楽しみにしていた4年生の子どもたちは「次は〇〇駅です。」とアナウンスの真似をしたり、電車が来るまでソワソワしたりしている姿が見られました。電車内では静かに過ごすことができ、降りる駅までの数を数えたり、友だちと静かにお話をしたりしながら過ごしました。
 御苑に着いた後は、児童公園で活動しました。みんなで鬼ごっこをして遊んだ後、各々の好きな遊具で遊びます。ブランコやシーソー、滑り台などで遊ぶとあっという間に時間が過ぎました。その後は休憩所でお弁当を食べ、シャボン玉をしたり、葉っぱや枝を拾って遊んだりして過ごし、再び電車に乗って帰ってきました。
 学校を出てから帰ってくるまで、活動し続けていましたが、みんなしっかり自分の足で歩き、帰ってからも「〇〇してあそぼー。」と友だちと教室や中庭で遊ぶ姿が見られました。少し雪の降る時間もありましたが、全員揃っての校外活動は、とても楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 京都市障害者スポーツセンター

京都市障害者スポーツセンターでの様子 2
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 京都市障害者スポーツセンター

 スクールバスに乗り、京都市障害者スポーツセンターに行ってきました。プレイルームや重度体育室に入ると、大きなマットやボールに大興奮!エアトランポリンや吊り遊具の準備ができると、各々好きな場所へ行き、たくさん身体を動かして活動しました。
 お昼は大好きなお弁当!!パクパクとものすごい勢いで食べたり、味わって食べたりしながら美味しくいただきました。
 午後からは、プレイルームにマットを並べて作ったサーキットに挑戦したり、高くしたマットに登ったり、友だちの動きを真似て活動したりする児童もいました。帰りは、雪の降る中スクールバスで帰ってきました。友だちとのやりとりや遊び方など、とても成長した姿を見ることのできた校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3

小学部 大塚小学校との交流及び共同学習

 先月の5年生に続いて、今月は6年生との交流及び共同学習をしました。前回の学習を覚えていて、楽しみにしている児童や、初めて会う友だちに緊張気味の児童もいました。不安そうにしていた児童も、活動が始まるとすぐに仲良くなり、活動が終わる頃にはすっかり打ち解けていました。帰り際に「またね。」と手を振り合う姿もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

小学部 冬の学部集会

 児童会メンバーの司会進行で冬の集会をしました。
 はじめに、一人一つずつツリーに飾りをつけました。3本の素敵なツリーができました。
 次に、児童会メンバーが学年ごとに楽器のプレゼント!曲に合わせてみんなで楽器を鳴らしたり踊ったりして楽しみました。
 最後には、全員に大きなプレゼントが届きました。児童会メンバーがPTAの保護者に向けて交渉し、購入してもらったパラバルーンです。小学部みんなで楽しめる大きさです!大切に使いたいと思います。
画像1
画像2

小学部5年生 京都水族館

 東総合支援学校をスクールバスで出発し、JRに乗って京都水族館へ行きました。京都水族館では、オオサンショウウオやアザラシ、クラゲなどに、「わぁー。」という児童たちの歓声が聞こえてきました。イルカスタジアムでは、「イルカのごはんの時間」を観察し、「大きいね。」「あ!今食べはったで。」など、うれしそうに教えてくれる児童もいました。
 京都水族館の後は、お弁当をみんなで食べて、スクールバスで学校に帰りました。帰りのバスは眠ってしまう児童もたくさんいるほど、楽しい一日になりました。
画像1
画像2
画像3

小学部 救急救命シミュレーション

 洛和会音羽病院の救命救急室より救急救命士の方をお迎えして、小学部で救急救命シミュレーションを行いました。小学部では、山歩行中に発作が起きた想定でシミュレーションを行いました。振り返りでは、救急救命士の方から山の中での緊急の連絡や対応について教えていただきました。
 本日も、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp